京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up52
昨日:113
総数:531751
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

体育祭 1年 その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最終種目の「学級対抗男女混合リレー」です。みんなで協力して,学級旗や団旗などを振って,各クラス一丸となって挑みました。走者も最後まであきらめず,気持ちの良いレースでした。

体育祭 1年 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラスのチーム力がいかされる種目の「ダブルリング」。大小のつながったフラフープを投げて,2つのコーンにそれぞれのフラフープがはまったら,次走者がフラフープをとって,走ります。1回でぴったりとコーンにはまった時の生徒たちの「やったー!」という表情がとても印象的でした。

体育祭 1年 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
100m走です。最後まであきらめず,全力で走り切りました。

体育祭 1年 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ボールdeホイホイ」という競技で,小さいフラフープにネットがはってあり,バレーボールをのせて走り,2箇所あるひもは,バレーボールが上を超えるようにして,しっかりキャッチしなければなりません。思っている以上に難しそうです。

体育祭 1年 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
短距離走(50m)の様子です。みんな頑張って競技しています。

体育祭 1年 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の体育祭が始まります。最初に選手宣誓が元気よく行われました。けがのないように,体育委員が前に出て,準備体操を指示してくれました。

体育祭 2年 その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の種目は,学級対抗リレーです。学級が1つとなってチームで競うことができました。生徒たちもとても良い表情で,頑張ってくれました。

体育祭 2年 その5

画像1 画像1 画像2 画像2
4人バレーの様子です。4人でバレーを落とさず,制限時間4分間で何回続けられるか!

体育祭 2年 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5人玉入れの様子です。5人で5,6個の玉を一気に投げる戦法など各クラス工夫して挑戦していました。

体育祭 2年 その3

画像1 画像1
次の種目は「頭脳リレー」です。「金森先生のところまでボールを投げることができるか」などいくつかのクイズに答え,ホワイトボードにかくという種目です。その場にる先生に参加してもらうクイズもありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp