![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:29 総数:328238 |
1年 体躯学習発表会にむけて4![]() ![]() ![]() 元気いっぱいな,1年生らしい素晴らしいプログラムになっています。 お忙しい中ですが,ぜひご予定いただき, 頑張る姿を見ていただければと思います。 よろしくお願いいたします! 2年 図工科 つないでつるして![]() ![]() ![]() 教科書の写真を見て, 「えー!こんなことしてもいいの!?」と 始まる前から興奮気味でした。 フリールームで,グループごとに 新聞紙,ちらし,画用紙を細長く切って たくさんつなげました。 最後はグループ同士も合体してクラスで一つの作品になりました! 「ちょっとテープとって!」 「そことここをつなげたいけど どうしたらいい!?」と 相談し,工夫しながら活動する様子が見られました。 それぞれにお気にいりのポイントがあり こだわったところを紹介することもできました。 1年 体育学習発表会にむけて3
いよいよ来週の火曜日は体育学習発表会本番です。
今日は,本番と同じように,カラー手袋を付けて通し練習をしました。 子どもたちはペアの子と協力して, 声をかけ合って,全力で大玉転がしリレーを楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() 6年 社会科 ノートまとめ![]() ![]() ・色 ・矢印 ・イラスト ・年表 などを使っていますね! 1年 いろいろなかたちのかみから![]() 切った紙をいろいろな方向から見たり, 組み合わせたりして, 見えた形に絵を付け足して,作品を作りました。 みんなとても柔軟なとらえ方で, 自分の感性を生かした 面白くて可愛い,素晴らしい作品ができあがりました! ![]() 2年 外国人教育 コリアの民俗あそび![]() ![]() 朝鮮半島やコリアの文化について学びました。 今回は昔遊びをたくさん楽しみました。 チェギ(蹴鞠のように羽を蹴る),コンギ(お手玉のように遊び) ペンイ(こま),トゥホ(投壺)をしました。 どの遊びも初めてでしたが,それぞれ楽しく活動できました。 一番人気はペンイ(こま)でした! 一番近い外国の文化を,これからも学んでいってほしいと思います。 6年 自分達で考えています!
音楽の学習では,
バーチャルピアノを使って手作りの音楽を作成しています! みんな自分の音楽をどのように表現するか 工夫しながら取り組んでいます。 出来上がりが楽しみですね! ![]() ![]() ![]() 6年 しっかりとやりとりできていますね!
外国語の授業では,
夏休みの思い出について外国語でやり取りをしています。 ただ言って終わりではなく, やり取りをして反応することを重視しています。 これまで習った内容を存分に使ってほしいですね! ![]() ![]() ![]() 2年 外国語活動 サラダで元気![]() ![]() している『サラダで元気』の単元です。 ギガ端末のロイロノートを使って, オリジナルサラダを作りました。 「元気もりもりサラダにしよう。」 「トマトは嫌いだから0でもいい?」と 楽しくオリジナルサラダを作った子ども達です。 6年 本当に頑張っています!!
体育学習発表会まで,残りわずか。
今日は,ミスをすれば一からやり直しという本番と同じ状況の中で練習をしました。 とても暑い中,やり直しになっても,駆け足で元の隊形に戻る姿や泥だらけになりながらも一生懸命取り組む姿に,とても感動しました。 今日の練習の成果を本番に生かし,本番では保護者の方に感動を与えられるような演技ができるように頑張りたいと思います! 練習の頑張りを,ご家庭でもぜひ褒めてあげてください! ![]() ![]() ![]() |
|