3年生 くぎうちトントン
はじめての「くぎうち」です。けがをしないように,みんな慎重に,そして緊張して練習しました。真っすぐに打ち込むのはなかなか難しいね。
【3年生】 2021-10-06 18:25 up!
3年生 書写
お習字も随分慣れてきました。「二」では横画・「つち」では縦画・「大」でははらいを学習をしました。今回の「ちから」では,「おれ」と「はね」を練習しました。
【3年生】 2021-10-06 18:25 up!
3年生 へんとつくり
へんとつくりの学習をしました。一つのへんから,今までに習った漢字をたくさん見つけることができました。
【3年生】 2021-10-06 18:25 up!
生活
大根の葉の観察をしました。
葉の形や葉の付き方に新たな発見がありました。
【2年生】 2021-10-05 18:46 up!
生活
【2年生】 2021-10-05 18:46 up!
1年生 体育「リズム遊び」
体育のリズム遊びでは,みんなでダンスを踊っています。
動くところ,止まるところのメリハリや腕の伸ばし方,視線など,かっこよく踊るためのポイントに気をつけながら練習しています。
発表タイムでは発表グループとお客さんグループに分かれて,ダンスを見せ合いながら,お友だちの動きのよいところを見つけました。
ダンスはスポーツフェスティバルでも発表する予定です。頑張るぞ!
【1年生】 2021-10-05 18:46 up!
SDGs隊の旗!
SDGs隊の旗が完成しました!スポーツフェスティバルのそらいろの演技の時に疲労します!お楽しみに!
【そらいろ】 2021-10-05 18:46 up!
楽しかった稲刈り!
「ドキドキするけどやってみたい!」とかまの使い方を聞いて稲刈りをしました!
【そらいろ】 2021-10-05 18:46 up!
稲刈り!
今日は,大宮農園にある田んぼの稲刈りをさせてもらいました。かまを使うのが初めての子どもにとっては,ドキドキしながら刈り取っていました。「うまく切れるかな?」「お米できてるのかな?」と言いながら刈り取りました。
【そらいろ】 2021-10-05 18:46 up!
鳴子 4年
隊形移動も練習しました。
腰をしっかり落として踊る姿がとてもかっこいいです。
【4年生】 2021-10-05 18:46 up!