京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up13
昨日:69
総数:922426
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

4年 総合的な学習の時間 LIFE クラス発表会 その1

9月から「パラリンピック」について学んできましたが,学習のまとめとして,競技を絞って調べ,ルールや選手についてロイロノートを使ってまとめ,一人ずつ発表しています。

スライドに短い言葉や,写真を貼ってプレゼンをしています。
自分のスライドと比べてみたり,工夫を見つけたりしていました。




画像1
画像2

4年 外国語活動 Alphabet

画像1画像2画像3
アルファベットの小文字について学習をしています。

チャンツをしたり,2人1組でゲームをしたりしました。
「エ」で始まるアルファベットが多く,最後まで聞かないと
お手付きをしてしまい,「あー!」「やってしまったー!」
と言っている子もいました。

最後には,アルファベットビンゴゲームも楽しみました。





2年野菜観察

画像1画像2
 先々週に植えた野菜の種から,芽が出てきています。
 今日は芽の観察をしました。毎日水やりをして,大きく育つのを楽しみにしています。

1年 運動会に向けて

画像1画像2
 運動会の競技に使う宝箱に飾り付けをしました。
思い思いに楽しみながら,工夫しながら取り組みました。
「あと7かいねたら,うんどうかい!」
なんて可愛いらしいつぶやきもありながら,運動会当日を楽しみにしている子たちです。

2年 算数「かけ算」

 同じ数ずつ,いくつ分あるだろうか…「〇のいくつ分」という考え方をもとに,かけ算の式に表して答えを求めました。
 この日は数図ブロックを使って,「〇のいくつ分」を意識して学習しました。
画像1画像2画像3

2年 学級活動「お魚はかせになろう」

画像1画像2画像3
 栄養教諭の小橋先生と,お魚の種類や旬について学習しました。
 給食には,季節ごとに色々な魚が使われていること,魚にも野菜と同じように種があることなど,はじめて知ったこともたくさんありましたね。
 次に給食で魚が出たときに,この学習で学んだことを思い出していただきましょうね。

1年 算数科「3のかずの けいさん」

画像1画像2画像3
 7+3+8などのような,「3つのかずのけいさん」の学習を進めています。
たしざんだけの問題(5+3+2),ひきざんだけの問題(10−3−2),ひきざんの後にたしざんの問題(5−2+4),たしざんの後にひきざんの問題(7+3−8)と,段階的に学習してきました。
 前から順番に計算することを学び,途中の答えをメモ書きしてよいことにしていますが,得意な子は,暗算で取り組んでいました。

かしのみ 運動会まであと・・・

画像1
運動会に向けて日めくりカレンダーを作りました。

毎日一枚ずつめくっていき,当日に向けて気もちを高揚させていきます。

当日が待ち遠しいです!

1年 国語「うみのかくれんぼ」

画像1画像2
 体の特徴を生かして,上手にかくれんぼする生き物を,図鑑や科学読み物から探し,“いきものクイズ”を作りました。
 図鑑をタブレットで写真を撮ったり,撮った写真をフォルダから出してみたりと,タブレットの使い方も徐々に様になってきました。
 また,子どもたちの読み取る力は凄いもので,「そんな生き物いるの!?」とこちらがビックリするような生き物まで見つけて教えてくれています。
 中には,4つの生き物を文章にまとめた強者(つわもの)までいました。
 みんなでいきものクイズをするのが楽しみです!
 

1年 運動会に向けて頑張っています!

画像1画像2画像3
 たくさんの制限がある中ですが,子どもたちは楽しみながら一生懸命練習を頑張っています。
 今日も練習の後に,
「楽しかったー♪」
「もっとやりたかった…」
とやる気満々の子どもたち。
 ピッカピカの1年生の可愛いダンスと競技をお楽しみに!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp