京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up18
昨日:82
総数:487479
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

2学期初日の授業風景(1年)

画像1
画像2
 1年生は自己紹介や夏休みの振り返りをしていました。久しぶりの学校で「楽しかった〜」といいながら帰っていきました。

2学期初日の授業風景(たいよう)

画像1
 たいよう学級は,夏休みの思い出を発表していました。絵日記をもとに自分の言葉で友だちに伝えていました。

2学期始業式

画像1
画像2
画像3
 25日(水),2学期始業式と児童集会をWeb会議システムで行いました。
 コロナウイルスが猛威を振るう中ですが,校長先生からは「2学期もしっかりと目標をもってがんばりましょう」というお話がありました。長い2学期です。目標を高くもち,一歩一歩進んでいってほしいと思います。

重要 感染拡大防止等に向けたご家庭での取組の徹底について

 コロナウイルス感染拡大防止に向け,京都市教育委員会教育長名で保護者宛に文書が来ています。詳しくは下記をクリックしていただくか,ホームページ右下「おしらせ」欄をご覧ください。また,その文書の裏面には,緊急事態宣言中の本校での取組についても載せています。ご確認いただき,ご不明な点があれば,学校までお問い合わせください。
 なお,添付書類については,明日プリントでも配布いたします。
 保護者の皆様には,今後も多大なるご協力をいただくことになりますが,感染予防を第一に考えながらできる形で教育活動を行なってまいります。ご理解とご協力をお願いいたします。
0825 各ご家庭での取組の徹底について←こちらをクリック

緊急 学校再開に向けてと授業参観の中止について

 明日から2学期が始まります。ただ,京都府に緊急事態宣言も発出されている中での学校再開となります。コロナウイルスの収束が見えない中で,2学期も感染症対策を徹底しながらの学校生活となります。学校としても,「マスクの着用」「換気」「こまめな手洗い」「毎日の消毒」「3密(密集・密閉・密接)の回避」を徹底していきます。
 各ご家庭におきましても以下の点をもう一度ご確認いただき,ご協力くださいますようお願いいたします。
・登校時から下校時まで原則マスクを着用してください。(予備のマスクもお持たせください)
・朝夕の健康観察を徹底し,健康観察票に記入した上で毎日持参してください。
・同居家族に発熱・風邪症状がある場合,またPCR検査や濃厚接触者指定を受けた時の登校の見合わせにご協力ください。

 また,9月2日に予定しておりました授業参観についても,中止します。今後も緊急事態宣言延長の有無により,今後の予定が変わる可能性もあります。その際は日程が決まり次第ご連絡させていただきます。ご了承ください。

15日(日) 12:00 鏡山小 避難所を閉所しました

 
 8月15日(日) 12:00 鏡山小の避難所は閉所しました。

 
 引き続き,増水した河川や用水路に近づかないなど,ご注意をお願いします。

8月14日 鏡山小学校 避難所開設中

 土砂災害に厳重な注意をお願いいたします。

 鏡山学区に8月14日12:30現在,「土砂災害としての避難指示発令中」です。

 鏡山小学校に「避難所」を開設しています。:体育館


 安全を第一にした行動をお願いします。

 河川や用水路など,増水しているところには近づかないようにお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp