4年 運動会練習頑張っています
まだまだ暑い日が続く中,運動会の練習ができる日もあとわずかです!
水分補給をしっかりとしながら,練習に取り組んでいます。
ソーランは,覚えてきた子が多く,きびきびと踊れる子が増えてきました。
隊形も決まってきて,子どもたちのやる気も満々です。
【学校の様子】 2021-09-22 20:00 up!
4年 国語 「クラスみんなで決めるには」
国語科の学習で「クラスみんなで決めるには」をしています。
自分たちだけで話し合いを進め,
第1回目の議題は,「雨の日の休み時間の過ごし方」でした。
たくさんの意見が出た中,まとめることが難しそうな様子でした。
第2回目も頑張りたいですね!
【学校の様子】 2021-09-22 19:59 up!
お願い
平素は,本校教育活動にご理解ご協力をいただきまして,誠にありがとうございます。さて,現在,各ご家庭におかれましては,新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて,お子様やご家族の体調管理等にお取組いただいているところですが,引き続き,次のような状況が起こった場合には,速やかに学校へ連絡していただき,検査結果が判明するまで登校を控えていただきますようお願い申し上げます。
○お子様がPCR検査を受けることになった。
○お子様や同居されているご家族に感染の疑い(疑似症)があり,PCR検査を受けることになった。
○ご家族などが感染され,お子様や同居されているご家族が濃厚接触者としてPCR検査や経過観察が必要であると医師等から言われた。
明日より3連休となります。来週木曜日は祝日となり,休日が続きますが,不要不急の外出は控えるなど,感染拡大防止対策にご協力いただきますようよろしくお願い致します。本校においても,引き続き,感染拡大防止を徹底しながら教育活動に取り組んで参ります。ご理解ご協力をお願いいたします。
【学校行事】 2021-09-17 18:22 up!
【6年】理科「水溶液の性質」
理科の実験をしました。
水を入れたペットボトルに二酸化炭素を入れて,ふたをして振ると…
なんと,ペットボトルがへこみました!
「二酸化炭素がなくなったのかな。」「酸素と反応したのかな。」子どもたちはそれぞれに考察していました。
さて,なぜペットボトルはへこんだのでしょう?
【学校の様子】 2021-09-17 18:21 up!
4年 書写 「林」
「へん」と「つくり」のバランスに気を付けて書きました。
話すことなく,集中して書く時間が増えてきました。
【学校の様子】 2021-09-17 18:08 up!
4年 図工 「お話の絵」
図画工作科では,お話を聞き,そこから想像をしたことを絵に表す学習をしています。
1組は『ふしぎなコウモリガサ』2組は『びりっかすの神様』というお話を聞きました。画用紙いっぱいに自分たちの想像した場面を描こうと頑張っています。
【学校の様子】 2021-09-17 18:07 up!
4年 理科 「季節と生き物」
4年生になって初めての理科室で,それだけでワクワクの4年生。収穫したゴーヤの中をはさみで割って調べました。緑のゴーヤと熟れた黄色いゴーヤ。中の様子が全然違うことに驚きながらも,熟した黄色いゴーヤには新しい種ができていることに気がつきました。真剣な表情で観察していました。
【学校の様子】 2021-09-17 18:07 up!
【6年】体育科「運動会にむけて」
6年生は,小学校生活最後の運動会に向けて日々頑張っています。
【学校の様子】 2021-09-15 18:34 up!
【6年】外国語「さようなら!レオ先生」
14日(火),ALTのレオ先生が醍醐小学校での最後の授業をしてくださいました。レオ先生は,約4年間醍醐小学校の子どもたちに英語の楽しさを教えてくれました。この学年の6年生とも,一緒に授業をしたり遊んだりして楽しい時間を過ごせました。最後の時間も,楽しい活動をしてくれて,一緒に良い思い出を作ることができました。授業の最後に,みんな書いた寄せ書きを渡しました。とても喜んでくれていましたね!レオ先生ありがとうございました!
【学校の様子】 2021-09-15 18:33 up!
4年 社会科「自然災害からくらしを守る」
地震,水害などの自然災害が多い日本。つい先日も豪雨で道路が冠水したり通行止めになったりしたニュースがあったばかりです。4年生では,そんな自然災害に市がどのように対応しているのか,自分たちはどのような心構えでいたらよいのかを学習しています。今日は学校内にある防災設備を探しました。校舎には耐震のためのつくりがあったり,プール前にはマンホールトイレがあったり,防災倉庫の中を見たり・・・。普段意識していないところにたくさんの設備があることに驚いていました。いざというときのための防災設備ですが,これがあるからと言って安心!ではありません。引き続き,私たちにできることは何だろうと学習を進めていきます。
【学校の様子】 2021-09-15 18:33 up!