京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:39
総数:707960
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 人を大切にし、何でも一生けん命がんばる子

帰校時間について

バスは茨木千提寺のパーキングエリアを通過しました。小学校には18時10分到着予定です。

これから帰校します

画像1画像2
楽しかった買い物も終わり、いよいよ帰校です。
帰校時間は18時過ぎになります。
予定より遅くなりますがよろしくお願いします。

淡路サービスエリア その3

画像1画像2
買い物がひと足先に終わった人はベンチで休憩。買ったお土産を紹介しています。

淡路サービスエリア その2

画像1画像2画像3
たくさんのお土産からお目当てのものは見つけられるでしょうか。
上手に買い物をしてくださいね。

淡路サービスエリア

画像1画像2
淡路サービスエリアにつきました。子ども達が楽しみにしている買い物タイムの始まりです。

淡路島牧場 その14

画像1画像2
子ども達からのお礼の言葉です。子ども達の言葉からも普段からいただく命に感謝の気持ちをもちたいという言葉がありました。
そして最後はいよいよ淡路サービスエリアでのお買い物です。

淡路島牧場 その13

画像1画像2画像3
大きな牛に近づくのは少し怖かったけれど、勇気を出してトライ!これも修学旅行のめあてですね。

淡路島牧場 その12

画像1画像2画像3
初めての乳搾り体験。
ドキドキの体験でしたね。普段、何気なく飲んでいる牛乳。たくさんの恵みの中で生きていることに気づけました。

淡路島牧場 その11

画像1画像2
淡路島牧場の最後は、乳搾り体験です。
子ども達の目線の先には…大きな、牛が!
今回、搾乳するこの牛、年齢はなんと2歳です。

大塚国際美術館 その3

画像1画像2画像3
システィーナホールでグループ写真を撮るまでの間、近くで見学をスタートです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

学校経営構想

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp