さくらんぼ学級 水泳学習
水にも慣れて,もぐったり,力を抜いて浮かんだり,けのびしたり,バタ足をしたりとそれぞれができることが増えてきました。楽しみながら自分の力を伸ばし,達成感を感じることができています。
【学校の様子】 2021-07-09 11:42 up!
1年 交通安全教室
学活の時間に地域の見守り隊の方と右京警察署の方に来ていただいて,交通安全についてのお話をしていただきました。
3つの約束「横断歩道の前で止まる」「右左右を見て確認する」「車やバイクの音を聞く」という3つの約束を教えていただいたので「自分の命は自分で守る」を忘れず,これからの登下校を安全に歩きたいと思います。
実際に横断歩道を渡る練習もしました。
【学校の様子】 2021-07-01 14:27 up!
さくらんぼ学級 水泳学習
水位が上がり,水にもぐったり,浮かんだり,進んだりすることを楽しむことができました。顔をつけるのが苦手だけれど,頑張って顔をつけられるようになった児童,色んな浮かび方に挑戦する児童など,楽しみながらそれぞれができることを増やしいます。
【学校の様子】 2021-06-29 19:54 up!
さくらんぼ学級 国語の学習
食べ物カードと顔写真のカードを使って,「だれが何をどうしたか」を考えてお話をしました。主語と述語を意識して3語文のお話を考えることができました。
【学校の様子】 2021-06-29 19:54 up!
さくらんぼ学級 書写の学習
3年生は,初めて毛筆セットを使って学習に取り組みました。準備の仕方をしっかり確認しながら,毛筆を使ってゆっくり丁寧に線を引いたり,字を書いたりすることができました。
【学校の様子】 2021-06-29 19:54 up!
今日も 元気な 御室っ子 17
緊急事態宣言が解除され,感染拡大防止対策は十分にしつつ,昨年度は実施できなかった行事や学習ができるようになりました。
今週は,4年生の自転車教室,そして来週には1,2年生の交通安全教室を行います。
また,昨年は中止だった水泳学習も実施し,1年生だけでなく,2年生も初めての小学校の広いプールに入ることができました。まだまだ油断はできませんが,子どもたちが楽しみにしている活動ができることはとてもうれしいことです。
歓声を上げながら水を掛け合ったり,キャーキャー言いながらシャワーを浴びることができる日が一日でも早く戻ってくることを願っています。
【学校の様子】 2021-06-23 19:17 up!
さlくらんぼ学級 掃除の時間
掃除時間の最後に自分の机を雑巾できれいに拭いています。使ったぞうきんの水気をしっかり絞ることができています。
【学校の様子】 2021-06-23 18:57 up!
プール学習が始まりました!
楽しみにしていたプール学習が始まりました。
子どもたちは,朝から「早くプールに入りたいな。」と
すごく楽しみにしている様子でした。
実際にプールに入ると,大きくて冷たいプールに大喜びでした。
今週のプール学習では,水に慣れることを目標に頑張っています。
これからいろいろな水遊びを通して,潜ったり,浮いたりできるようになってほしいと思います。
【学校の様子】 2021-06-23 18:57 up!
さくらんぼ学級 水慣れ
今年度,初めての水泳学習を行いました。水慣れとして色んな歩き方や走り方,ジャンプをしたりしながら水の中で動く気持ちよさを楽しみました。
【学校の様子】 2021-06-23 18:56 up!
さくらんぼ学級 京都市の地図
社会科の学習で,調べた京都市の様子を地図にまとめ上げました。協力して作り上げた地図の出来上がりをみてみんな満足気な表情を浮かべていました。
【学校の様子】 2021-06-23 18:56 up!