表彰式
本日4限目,昨日の表彰式がTeamsによるオンラインで行われました。3年体育委員2人が司会進行してくれました。校長先生と体育委員長からの話で共通していたのは,「全学年で実施できなかったことは残念だったが,3学年とも楽しく思い出に残る体育祭となったことが一番よかった」ということでした。みんなで作り上げた結果だと思います。最後に,各学年の優勝クラスと色別の優勝について表彰が行われました。
【学校の様子】 2021-10-07 20:50 up!
体育祭 3年 その7
最終種目「学級対抗男女混合リレー」各クラスで考えた走順で,順位の入替わりもあり,最後まで熱い競技が繰り広げられました。各クラス最後まであきらめず,学級旗,団旗を振って応援しました。最終走者がゴールした時,自然と大きな拍手がおこりました。みなさんの最後まであきらめない気持ちが伝わったのだと思います。今日1日,ほんとうにお疲れさまでした。
【学校の様子】 2021-10-06 20:19 up!
体育祭 3年 その6
いよいよ終盤です。100m走では,最後まで粘り強く走り切ることができました。
【学校の様子】 2021-10-06 20:03 up!
体育祭 3年 その5
次の種目は,竹の棒を2本持ってスタートし,途中からボールを1球挟みながら進みます。上手に竹でボールを挟んでゴールを目指しました。
【学校の様子】 2021-10-06 19:57 up!
体育祭 3年 その4
続いての種目は「ボールdeホイホイ」です。フラフープネットにのせたバレーボールをひもの高さを越すのが,なかなか難しい…そしてキャッチするのも。でも,みんないきいきと頑張っています。
【学校の様子】 2021-10-06 19:49 up!
体育祭 3年 その3
続いて「宅配便レース」大小さまざまな段ボールの中から1人4個の段ボールを積み重ね,ゴールを目指す競技です。バランスをとって走るのがとても難しそうです。
【学校の様子】 2021-10-06 19:38 up!
体育祭 3年 その2
最初の種目は,短距離走(50m)50mでした。とても力強い走りでした。
【学校の様子】 2021-10-06 19:26 up!
体育祭 3年 その1
午後,3年生の体育祭です。最初に校長先生から3年生に「思い出に残る体育祭にしましょう」と激励の言葉がありました。そのあと,選手宣誓がありました。とても思いのこもったすばらしい宣誓でした。
【学校の様子】 2021-10-06 19:22 up!
体育祭 1年 その6
最終種目の「学級対抗男女混合リレー」です。みんなで協力して,学級旗や団旗などを振って,各クラス一丸となって挑みました。走者も最後まであきらめず,気持ちの良いレースでした。
【学校の様子】 2021-10-06 16:03 up!
体育祭 1年 その5
クラスのチーム力がいかされる種目の「ダブルリング」。大小のつながったフラフープを投げて,2つのコーンにそれぞれのフラフープがはまったら,次走者がフラフープをとって,走ります。1回でぴったりとコーンにはまった時の生徒たちの「やったー!」という表情がとても印象的でした。
【学校の様子】 2021-10-06 15:55 up!