![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:70 総数:663725 |
1ねんせい おはなしからうまれたよ![]() ![]() ![]() 1年生 しょくのがくしゅう![]() ![]() 今日は,ご飯をもっとおいしく食べるための「おまじない」を紹介してもらいました。 紙芝居を聞き,その主人公のように,自分もご飯をもっとおいしく食べるための「おまじない」を考えました。 その後の給食では頭の中でその「おまじない」を唱えながら食べると,「おいしくなってきた。」,「わ,にがてだったやさいがおいしい。」と早速効果が見られたようです。 これからの給食もみんなでおいしくいただきましょう。 2年 道とく 一りん車
一りん車というお話を読み,きまりをまもる大切さについて考えました。
![]() ![]() 1ねんせい いきものとなかよし![]() ![]() ![]() 2年生 あそんで ためして くふうして
そざいあそびから気付いたことをもとに次にやりたいことを考えました。
いろいろな発見からアイデアが浮かんできました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 国語 どうぶつ園のじゅうい![]() ![]() 2年生 生活 あそんでためしてくふうして![]() ![]() ただ積むだけでなく,たおれにくいように工夫してつんだり,二つの材料を組み合わせてみたりしていました。 2年生 タブレットを使って![]() ![]() ![]() 2年生 給食![]() 朝から,「今日はおはぎの日だ!」と楽しみにしていました。 食べみると,とてもあまくて,子どもたちも自然と笑顔になっていました。 2年生 算数 たしざんとひきざんのひっさん2![]() 三つに増えても,くらいをそろえて計算することで,正しい答えにたどり着くことができました。 前に出て,自分の考えを発表することも,だんだん得意になってきています。 |
|