![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:37 総数:662971 |
3年 円の書き方
ひもとえんぴつだけで円をかけるか考えて試してみました。その後,コンパスを初めて使ったときに,「なるほど!押さえてる方がはりのほうか!」と気付きがあったようです。
![]() ![]() 1年生 ずこう でこぼこはっけん!![]() ![]() ![]() 子どもたちは夢中になっていろいろなでこぼこを見つけていました。 その後,みんなでどんなでこぼこを見つけたか見せ合いました。 1年生 きゅうしょくとうばん![]() ![]() 初めての配食でしたが,上手に入れてくれました。 どんどんできる事が増えていくこと,とてもうれしく思います。 明日もお当番さん,よろしくね。 1年生 さんすう![]() 数図ブロックを使って,どんな式を立てればいいかみんなで話し合い,考えています。 友達の意見を聞き,「自分と同じだ!」と思ったり,思いつかなかったことに「そっか!」と気が付いたりしています。 みんなで学ぶことって大切ですね。 いのち 震災に学ぶ![]() ![]() タブレットを使いながら,調べたり動画を見たりしながら「震災」について考えています。 【4年】砂リンピック2021に向けて![]() ![]() 図工では,万国旗ならぬ万顔旗を作っています。背景に好きな国旗のデザインを描き,中央に自分の顔を描きます。 できあがった作品は教ろう下などに掲示して,砂リンピックへの思いを高めたいと思います。 1年生 リズムあそび![]() ![]() ![]() 練習を重ねるごとに,列を揃えよう,手の向きを合わせよう,前の人とタイミングを合わせよう,と一つ一つ意識できてきているようです。 来週は,1年生みんな気持ちを1つにして,にこにこ笑顔で踊りたいですね。 1年生 やすみじかん![]() 夏はセミ探しに夢中でしたが,最近はコオロギ探しに夢中なお友達が熱心に探しています。 秋を感じますね。 2年生 なごみ給食![]() ![]() 2年 英語活動
校長先生に英語の授業をしていただきました。
歌を歌ったり,英語のお話を聞いたりと楽しく学習に取り組んでいました。 子どもたちからは「できる!」「もっとやりたい!」という声が多く聞こえてきました。 積極的に英語を使って,コミュニケーションをとったり,反応したりしていました。 ![]() ![]() |
|