![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:302623 |
松村先生と書道を
書写の時間,学校支援ボランティアの松村先生に指導をしてもらいました。
普段は学校の環境整備をしてくださっている松村先生ですが, 高校で書道を教えていたという経験から,書道の指導に来ていただきました。 「普段使っている鉛筆と筆との違いを意識すると,筆の使い方が上手くなるよ」 「『力』の1画目の「はね」から2画目の書き始めをつなげるように意識してみよう」などと教えていただきました。 みんな教えていただいたことを意識して,いつもよりも丁寧な筆使いで書くことができました。 ![]() ![]() 当てボーが人気です!![]() ![]() どんどん進む鉛筆の動き![]() ![]() 「細かい!」「たくさん!」 と,びっくりしていた子どもたちですが,書き始めるとどんどん書き進んでいきました。 はじめ・中・終わりを意識しながら頑張っていきました。 【人権掲示板】9月ともだちの日![]() 各クラスで世界のことについて学習しました。 子どもたちの考えや感想が職員室前の掲示板に,掲示されています。 ご来校の際は,どうぞご覧ください。 【つくし】給食準備![]() 以前「手伝って〜」とお願いしたことがきっかけで,その日から率先して準備をしてくれています。 誰かの為に積極的に動ける姿はとても素敵ですね♪ いつもありがとう〜♪ ビデオどり![]() 教室でビデオを見ました。 ビデオを見ると自分の技の様子がよくわかります。手のつき方や曲げ方,足や頭をつけるところなどに気を付けて見ることができました。 絵の具も使って描いていきました![]() ![]() ![]() 少しずつ慣れてきました♪![]() ![]() ![]() 本日の宿題でも『まとめて』計算する方法の練習が入っています。コツコツ練習して頑張れ〜! 【つくし】おはなしの絵![]() 今年は ひとりひとり おはなしの絵本が違います。 今日 取り組んだ児童は,カメレオンの絵本を見て カラフルな色に塗るそうです♪ 【つくし】ZOOM交流![]() 今回は校区の公園を紹介し合いました。 行きたい公園が増えたようです♪ お兄さんたちの名前も覚えて,少しずつ仲が良くなってきています。 |
|