![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:7 総数:346935 |
〜プレゼンテーションソフトを使ってまとめよう〜![]() ![]() 授業後半には,この通り・・・。 さあ!次は,出来上がったプレゼンテーションの資料を提示しながら,自分の考えや思いを伝え合っていきますよ。 “My Summer Vacation”![]() さあ,今週はみんながセラ先生に「夏休みにしたこと」を伝える番ですよ!きっと,セラ先生,楽しみにしてくださっているはずです!! “Do you have 〜 ?”![]() ![]() “Who am I ?”![]() ![]() ふと,後ろを向くと・・・,「あっ!校長先生〜!!」「もしかして,校長先生?」そうです。校長先生の大好物のパイナップルというヒントで先生は分かりましたよ♪ みんなでたくさん伝え合い,「そうなんだ〜!」と受け止めて活動する姿が,とてもすてきでした☆ “What time do you 〜 ?”![]() ![]() ・・・とそこへ,校長先生がみんなが頑張る様子を見に来てくださいました。ところで,毎日元気でパワフルな校長先生は一体何時に寝て,何時に起きてられるのでしょう?気になったので,さっそくLet's talk! 校長先生と子ども達の熱いtalkで教室は大盛り上がりでした。 外国語の学習が始まって約5か月,どうしたらやりとりが続くか,どんなレスポンスを返すか・・・,5年生なりに考えながら活動できるようになってきています。 1年 図書委員さんからのプレゼント![]() ![]() 1年 アサガオの花をつかって 2![]() ![]() ![]() 【2年生 そうじ】 草引き頑張っています!
運動会に向けて,そうじの時間に草引きを頑張っています。雨が降った後だったので,子ども達の力でも簡単に抜くことができました。大きな草を引き抜くと,「見てみて〜!こんな大きいの抜けた〜!」と喜んでいました。
![]() 【2年 朝の会】 日直のスピーチ
2年生は,朝の会に日直がスピーチをしています。1学期は巨大サイコロを振ってお題を決める「サイコロスピーチ」を行っていました。2学期の始めは,夏休みの間にかいた絵日記を読み上げています。夏休みの思い出を聞いていると,同じ出来事でもそれぞれ感じ方がちがって面白いです。読み終わった絵日記は1日教室に貼って,誰でも読めるようにしています。
![]() 1年アサガオの花をつかって 1![]() ![]() ![]() |
|