京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up7
昨日:178
総数:314075
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月30日(木)31日(金)1泊2日の修学旅行を実施します。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

5年 流れる水のはたらき

 流れる水には,けずる,運ぶ,つもる働きがることを学習しました。今日は,水の量によってその働きには違いはるのかについて考えました。実験の様子を撮影した写真や動画を用いながら,グループでプレゼンテーションソフトにまとめていきました。
画像1
画像2
画像3

6年 ほっこりタイム

 竹の里ミニスポーツ会が終わり,少しほっこりしている子どもたち。休み時間は,のびのびと遊んでいました。中庭では遊具で遊んだり,おにごっこをしたり,教室では修学旅行に向けて,映画づくりをしていたり・・・それぞれの時間を楽しんでしました。
画像1

6年 竹の里ミニスポーツ会 その2

画像1
画像2
画像3
 しめくくりは団体演技です。本番を迎えるまで,何度も考え,何度も話し合ってきた子どもたち。その姿を見るたびに,6年生としての成長を感じていました。「やることはやったし,伝えたい思いは5年生にも伝えたし,あとはみんなで楽しむだけやな!」と給食を食べ終わった後の子どもたちの会話から聞こえてきました。その言葉の通り,全力でやりきり,全力で楽しんでいました。振り返りでは「竹の里の合言葉『やればできる!』とは,まさにこういうことなんだと,今回の団体演技を通して実感することができた」や「去年の団体演技とは全くちがう気持ちで本番を迎えた。最高学年である6年生としての意識をしっかりともつことができた」など,さまざまな気付きや達成感を感じることができたようでした。

6年 竹の里ミニスポーツ会 その1

画像1
 いよいよ迎えた「竹の里ミニスポーツ会」の本番の日。子どもたちは,朝からそわそわしていました。まずは100m走とハードル走でした。「どうしよう!お母さんが見てるし,緊張する!」と,どきどきしながらも,どこか嬉しそうな表情の子どもたち。全力でゴールに向かって走り切っていました。今日の振り返りの中には「負けてしまったけど,全力で走り切ったので,なんだかすがすがしい気持ちだった」という素敵な思いもありました。
画像2

3年 全力!ミニスポーツ会8

踊り切った後,おうちの方の前に並んで手をふる顔は本当に晴れ晴れとした表情でした。達成感に満ちた顔をカメラにおさめていただけたでしょうか。

午後からは全校で高学年の演技を見て,閉会式を行いました。教室に戻ってのふり返りでは

「今回はミニスポーツ会という名前だったけど,私にとっては全然ミニではなくて大きな心に残る行事になりました。」

「スローガンにあった無限の力という言葉から限界まで力を出そうと思ってがんばれました。」と,自分自身をふり返りました。

練習では「今日のみんなのがんばりは70点!」と辛口評価の担任でしたが,本番は「100点!…ではなくて120点!」と話すと「やったー!!」と大歓声の子どもたちでした。

これまで,毎日の体操服の準備や励ましの言葉,そして当日の温かいご声援本当にありがとうございました。
画像1
画像2

3年 全力!ミニスポーツ会7

画像1
よっちょれは力強さを存分に発揮しました。運動場中に鳴子の音が響き,赤と黒の法被で迫力のある演技になりました。列を整えること,時間差をつけて動くところなども練習の成果を発揮して美しくきまりました。

画像2

3年 全力!ミニスポーツ会6

最後は子どもたちが一番練習に時間と力を注いできた「よっちょれ 竹の里バージョン2021」です。低学年の時のかわいい姿から,かっこよく成長した姿をお見せすることができたでしょうか。
画像1
画像2
画像3

3年 全力!ミニスポーツ会5

ミニスポーツ会の後,「転んでしまったけど,最後まで一生懸命走れたのでよかったです。」

「4位だったけど自分の力を全部出し切れたと思うのでうれしかったです。」

という声がありました。その前向きな言葉や気もちが自分を強くしてくれますね。
画像1

3年 全力!ミニスポーツ会4

次はアイディア走,ミニハードル,ゴムを跳び越えて,最後はフラフープの輪をくぐってゴールです。リズムよく跳んでくぐって…華麗にゴール!!80メートル走と同じメンバーで走りますが順位が変わることもあり盛り上がりを見せました。
画像1
画像2
画像3

3年 全力!ミニスポーツ会3

「おうちの方の前でいいところを見せたい!」と口々に話していた3年生なので,保護者の方の目の前でゴールをするのは気もちがよかったことと思います。

エネルギッシュな走りにご声援ありがとうございました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp