京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up8
昨日:28
総数:484030
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年:『体 育』

体育の時間にスポーツフェスタの種目練習を行っています。

声を掛け合い,バトンを一生懸命につなぐ姿は輝いて見えました。

本番に向けて,バトンパスの精度を上げていけたらと思います。


画像1
画像2

『青鷺(あおさぎ)がやって来た!』

画像1
2時間目が終わろうとする頃,つくし学級の児童が「池に大きい鳥がいる!」と知らせに来てくれました。

中庭に行ってみると,鯉が泳いでいる水槽のふちに大きな鳥が1羽!
早速,写真に収めました!

調べてみると「青鷺(あおさぎ)」でした。

どうやら,お腹を空かせてエサになる魚を探しに来ていたようです・・・珍しい鳥の来校に子供たちはビックリしながらも喜んでいましたが,狙われている魚たちは気が気でなかったはずです!

『朝の様子』

画像1
おはようございます。
10月最初の月曜日,きれいに秋晴れの空が広がりました。
朝夕は涼しくなってきましたが,日中はまだまだ汗ばむ日が続くようです。スポーツフェスタの練習も始まります,熱中症予防に努め元気に過ごしてほしいものです!

さて,本日の予定は,

・5時間授業(1〜3年生)
・6時間授業(4〜6年生)

・「朝会」(リモート)

・「スクールカウンセラー来校日」

・「放課後まなび教室」(2年生)

以上になります。
画像2

5年:『家 庭』

安全に使うための注意点を確認したあと,アイロンがけをしました。

子どもたちは慎重に取り組んでいました。


画像1

1年:『グリーン先生と英語の勉強をしたよ!』

1年生の教室にALTのグリーン先生が来てくださいました。歌を一緒に歌ったり,挨拶の言葉や色の言い方を教えてもらったりしました。優しいグリーン先生と一緒に勉強できて,子どもたちはとても楽しそうでした。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp