![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:14 総数:273162 |
工夫してみよう!![]() ![]() つないで!つないで!パート2![]() ![]() つないで!つないで!パート1![]() ![]() たけのこ学級 サツマイモの収穫を絵に表現しました![]() 4年生 国語『ごんぎつね』![]() ![]() あき容器のへんしん!〜3年生
図画工作科「あき容器のへんしん」では,紙ねんどを使って,色をつけたり,かざりをつけたりしながら,はこやカップなどのあき容器を小物入れにへんしんさせました。自分でえんぴつたてにしたり,誰かにあげてつかってもらおうと思ったり,いろいろ想像しながら楽しんで作っていました。
![]() ![]() ![]() 9月30日の給食〜あまずっぱいりんご〜![]() ![]() 牛乳 五目どうふ ほうれん草ともやしのいためナムル りんご 五目どうふは,うまみのもと,干ししいたけを使っています。 いろいろな食感を楽しみながら食べました。 デザートにはりんご! さっぱりといただきました。 〜味わった感想〜 ・りんごがシャキシャキしていて,あまくてとってもおいしかったです。 ・干ししいたけがとてもうまみたっぷりでおいしかったです。 ・五目どうふがとってもあたたかくて,おいしかったです。バランスよくたべられました。 ・りんごがあまずっぱくて,とってもおいしかったです。 おはなしからうまれたよ
図画工作科の「おはなしからうまれたよ」では,楽しい絵を描いています。
クレパスで丁寧に色を着けています。カメレオンやライオン,うさぎ,シロクマなど思い思いの動物が海やジャングル,氷の山で活動する様子を楽しく表現しています。 できあがりまであと少し,細かいところまでしっかり仕上げていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() メッセージをかきました。![]() ![]() ![]() 4年生 理科でGIGA 3![]() |
|