![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:6 総数:346914 |
1年 アサガオのリースづくり2![]() ![]() ![]() 1年 みてみて おはなし![]() ![]() ![]() 5年 よりよい学校生活にするために
国語の学習では,よりよい学校生活になるために話し合いをしていきます。今日は,自分たちの課題を出し合いました。「トイレのスリッパがそろっていない時がある」「そうじが丁寧にできていない」「あいさつに課題があるな」など,それぞれのグループで色々な課題が出ていました。それを改善して学校生活をよりよくするためにたくさん話し合っていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() あおぞら学級5・6年生 算数科〜三角形〜![]() ![]() ![]() 仲間に分けたら…なぜその仲間分けをしたかを考え発表します! 子どもたちは三角形の辺を指差し「こことこことここで3つ同じだから…」と! 子どもたちは,「二等辺三角形」「正三角形」について学びました! そして…実際に色のついた棒を使って,「二等辺三角形」と「正三角形」をたくさんつくりました!「こんなにつくれたよ!」と子どもたちは自信満々! 今日も素敵な笑顔の学習の時間となりました! あおぞら学級 国語科〜秋といえば〜![]() ![]() ![]() まず,秋らしい言葉を出し合いました! 「もみじ」「かき」「どんぐり」「鈴虫」「赤とんぼ」などどんどん出てきました! そして…子どもたちからは,「秋の星座」についての話題が! 早速調べます! いろいろな星座が見られることがわかりました! そこから,ほかの秋らしい食べ物,果物や虫などについても調べていきます! 辞書で調べて確かめる姿も! 今日も意欲的に学習を進めることができました! 【2年生 体育】 ミニスポーツ会に向けて
今日は本番と同じように開会式から閉会式まで通してリハーサルを行いました。
暑い中でしたか,子ども達は一生懸命,練習を頑張りました。全部通したことで,見通しが持てるようになったのではないのでしょうか。 今日ではありませんが,学習係がミニスポーツ会本番に向けて,休み時間にダンスの練習を企画しました。「自分たちでどんどん,やっていきたい!」という姿はさすが2年生! ![]() ![]() あと2日…!
ミニスポーツ会まであと2日。
今日は初めて衣装を着て踊りました。衣装を着ると気持ちがピリッと引き締まったようです。本番,保護者の方にがんばってもらおうと練習も全力投球です! ![]() ![]() 朝読書![]() チャイムの音で席につくと静かに読書を始めます。 それまで賑やかだった教室はシーンと静まり返ります。 朝の静かな時間を過ごすことで落ち着いて1日をスタートできますね。 部活動再開
長かった緊急事態宣言も解除され,今日から和太鼓部の活動が再開しました。
久しぶり活動となりましたが,みんな楽しそうに太鼓を叩いてたたいていました。 その他の部活動も順次再開していきます。 ![]() ![]() 6年 届け!6年生の思い![]() ![]() |
|