向東祭体育の部開催
秋晴の候、向東祭体育の部、無事開催されましたこと、保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、心よりお礼申し上げます。子たちが和やかな雰囲気で競技を楽しめましたのも、偏に皆様のご理解ご協力のおかげです。子たちは、生徒会本部を中心に、コロナによる制限が大きくかかるなか、見事に体育の部をやり遂げてくれました。この取り組みを糧に、文化の部も楽しみにしたいと思います。引き続き、感染拡大防止に取り組みながらも、より良いものを目指して、力を合わせて取り組んでまいります。ご協力のほど、どうぞ宜しくお願い致します。
【学校の様子】 2021-10-05 19:30 up!
姉妹都市交歓作品展【書写・絵画】その1
左京区岡崎公園内にある京都市美術館別館で,「令和3年度姉妹都市交歓作品展」が行われています。5組の書写と絵が出品されており,見学に行ってきました。ちなみに,今年はウクライナの首都キエフ市と京都市が姉妹都市になって50周年だそうです。また,クロアチアの首都ザグレブとは,京都市が姉妹都市になって40周年だそうです。
【学校の様子】 2021-10-05 11:38 up!
姉妹都市交歓作品展【書写・絵画】その2
2階の展示室にのびのびと書かれた書写と,堂々たるクジラの姿が印象的です。どちらも朗らかな感じが伝わってきました。世界の他の国々に,この雰囲気が伝わっていくといいですね!
【学校の様子】 2021-10-05 11:37 up!
姉妹都市交歓作品展【書写】その3
「輝ける未来へ」,道に向かって進んでいくって感じですね。続いて「調和」です。
【学校の様子】 2021-10-05 11:36 up!
姉妹都市交歓作品展【書写】その4
「調和」という字からは,柔らかさが感じられますね。
【学校の様子】 2021-10-05 11:27 up!
姉妹都市交歓作品展【書写】その5
堂々たる「天地」,力強さを感じます。これからのいい作品を楽しみにしていますね!
【学校の様子】 2021-10-05 11:17 up!
向東祭体育の部を明日に控えて
秋晴れとはこのこと、素晴らしい青空の一日でした。明日の体育の部に向けて、準備ありがとうございました。安心安全に取り組みができるよう、どうぞよろしくお願いします。新しいタペストリーも見事に完成しました。一人ひとりがヒーローとして、活躍してくれることを楽しみにしています!
【学校の様子】 2021-10-04 18:16 up!
10月5日(火)体育の部,14日(木)文化の部について【ご依頼】
保護者の皆様におかれましては,いつも学校教育活動にご理解ご協力いただき,誠にありがとうございます。
さて,5日(火)体育の部,14日(木)文化の部につきまして,改めてご案内させていただきます。5日(火)体育の部につきましては,1家族2名様の参観でお願いいたします。その際,健康観察票の提出を必ずお願いいたします。なお,当日は来場された方も含め,もしもの場合に備えて「行動履歴」を取れるよう準備をしております。つきましては,お帰りの際も,QRコードを活用した退場時間の記録にご協力ください。
お子達,来場の皆様が安心安全にお過ごしいただけるよう,最大限の準備を進めております。ご理解のほど,どうぞよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2021-10-03 12:40 up!
久しぶり!【部活動再開】その1
久しぶりの部活動、みんなの顔が晴れやかに見えます。バスケのステップ、バレーのトス、サッカーのパスが、生き生きとして行われていました。
【学校の様子】 2021-10-03 12:01 up!
久しぶり!【部活動再開】その2
陸上部は駅伝大会を目指して、ソフトテニス部は新チームで、美術部は向東祭文化の部を目指して、リスタートです!
【学校の様子】 2021-10-03 12:00 up!