京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up52
昨日:79
総数:633519
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

新しいALTの先生が来られました。

先週,レオ先生とお別れをしましたが,本日より春日丘中学校へ新しいALTの先生が来られましたのでご紹介します。

お名前が「シーマン アリソン」先生です。女性の先生で,アメリカから来ていただきました。これから春日丘中学校の子どもたちに楽しい英語を教えていただけることを期待しています。何卒よろしくお願いします。
画像1

進路だよりを配布しました。

画像1
昨日,定例の進路だよりを配布しました。早いもので今号で第21号となります。いよいよ後半戦に入り,学校説明会も本格化してきました。緊急事態宣言も解除されたこともあり,教員向けの学校説明会も対面で実施され始めています。

前号でもお伝えしましたが,進路だよりの高校説明会レポートは説明会資料等からのごく一部の抜粋です。これだけではその学校の本当の良さは伝わりませんので,詳細は各校のHPやパンフレット,または説明会に参加して確認してください。

進路だよりRUN第21号 → こちらから

2学期の今後の学校行事について

緊急事態宣が解除され,10月より教育活動が徐々に制限が解かれていきます。今後の教育活動については,先日,保護者の皆様にお配りしたとおりです。

2学期の今後の学校行事について,再度確認のため,お知らせいたします。
・体育大会  10月15日(金) 雨天の場合 ⇒10月20日(水)
       参観は,保護者のみとします。

・修学旅行  10月29日(金)〜10月31日(日)
       信州方面

・春日丘フェスティハ゛ル
       10月中旬までを取り組み期間とし,地域へ発信。
 

・合唱コンクール   今年度は中止。

以上,ご確認いただきますようお願いいたします。

先日,体育大会のお知らせを配布させていただきましたので,ご確認ください。

体育大会のお知らせ ⇒ こちらから


美化活動(1年生)

緊急事態宣言も解かれ,部活動も始まり,今日から徐々に通常の教育活動が戻ってきました。子どもたちの姿で学校は元気になりますね。

今日は1年生が校内美化活動を行ってくれました。本校は校庭に樹木が多く,たくさんの草木が生い茂っています。1年生は,校舎の南側から東側の草木を集めてくれました。

来週は2年と3年が頑張ってくれます。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価結果

学校評価のお知らせ

配布文書一覧

京都市立春日丘中学校「学校いじめの防止等基本方針」

道徳関係

小中一貫教育

進路だより

部活動運営方針

京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp