京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up40
昨日:58
総数:931840
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

かけ算の学習が始まりました!

画像1
画像2
画像3
数がどのように増えているのか,数図ブロックを使ってたしかめました。
かけ算の仕組みが分かってくると「かんたん!」「楽しい!」とワクワクしながら学習を進めています!

1年 朝会・児童会

画像1画像2
10月の朝会と児童会がリモートで行われました。
校長先生のお話を教室で静かに聞くことができていました。

1年 ダンス練習

画像1画像2画像3
ダンスの練習の仕上げに取りかかっています!

歌詞を見なくても,歌えるようになってきました!

1年 算数 3つのかずのけいさん

画像1画像2
3つのかずのけいさん,どんどんできるようになってきました!

「足し算と引き算を組み合わせた3つのかずのけいさん,むずかしいな〜」
「できるようになってきたよ!」

楽しそうに取り組んでいます!

体育科学習発表会に向けて

画像1画像2画像3
 今日は,学年そろって初めて体育科学習発表会のチアダンスを練習しました。運動場で場所やタイミングを確認しながら練習しました。
 本番まであと1週間!これからさらに仕上げて,かっこいいチアダンスにします。

6年生 給食シリーズ 肉みそ納豆

これも年に1回?!
味わって食べていました!
画像1画像2画像3

6年生 給食シリーズ 肉みそ納豆

作っているときから楽しそう〜♪
画像1画像2画像3

6年生 給食シリーズ 肉みそ納豆

今日の献立は「肉みそ納豆!」
手巻きのりもついて,肉みそ納豆巻きです☆
画像1画像2画像3

1年 生活 いきものとなかよくなろう

画像1画像2
うさぎのマロンの特徴をGIGA端末のロイロノートを使って,まとめました!

「マロンの体ってちゃいろだったよ!」
「さわってみると,ふわふわして気持ちよかったよ!」

ロイロノートも,使いこなせるようになってきました!

1年 音楽 ドレミとなかよくなろう

画像1画像2画像3
本物の鍵盤ハーモニカを使って,指使いの練習をしています!

「1,2,3の指,できるようになったよ!」
「ちょっと4,5の指はまだ難しいな〜」

本物の鍵盤ハーモニカで,楽しく学習していました!
音が出せる日が,早く来るといいな〜!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/8 地域部活
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp