ソーラン!ソーラン!
体育学習発表会に向けて,練習を頑張っています。網を引く動きでは,腰をおろしたり,上げたりする動作が多いため,子どもたちは筋肉痛とも戦っています!踊りの中では,日本海の船上で,過酷な環境を耐え抜くために「ソーラン!ソーラン!」「どっこいしょ!どっこいしょ!」というかけ声が繰り返されます。子ども達の一生懸命な姿を感動ものです。
【4年生】 2021-10-05 17:35 up!
正直はだれのため?
道徳では「正直」について学習しました。教材を読んで,主人公の気持ちに寄り添いながら心情を読み取っていきました。友達との交流場面では,揺れ動く気持ちを話し合っていました。ふりかえりでは,正直に生きるとは,素直に認める,うそをつかない,間違いはしっかり謝る,など,自分の考えをまとめながら発表する姿が印象的でした。4年生は正直者がいっぱいです。
【4年生】 2021-10-05 17:34 up!
音楽の授業
緊急事態宣言期間が明け,音楽の授業では,少しずつですが,鍵盤ハーモニカを演奏したり,歌唱練習したりできるようになりました。子ども達も楽しそうです。
【学校の様子やお知らせ】 2021-10-05 17:34 up!
2年 食育〜魚ってすごい!〜
栄養教諭の先生と一緒に,魚のひみつを探る学習をしました。
たくさんの魚の中でも,給食によく出てくるいわしに注目すると,
頭の働きをよくしたり,骨を強くする栄養が
ぎゅっとつまっていることに気づきました。
今日の給食にも登場する魚。
おうちでも,味わって食べてほしいです。
【2年生】 2021-10-04 17:59 up!
2年 ダンス〜隊形移動だ!〜
体育学習発表会でお披露目するダンスの練習中です。
写真(左)の隊形から,曲の感想で(右)の隊形に移動する練習をしました。
初めてのことにも一生懸命挑戦し,
初めての練習で成功させてくれました。
強く大きく成長していっているんだなと実感しています。
【2年生】 2021-10-04 17:58 up!
6年生 体育学習発表会係活動6
決勝係の様子です。
6年生にとって小学校生活最後の運動会(体育学習発表会)となります。最高の思い出が築けるよう,力いっぱいがんばれ!
【6年生】 2021-10-04 17:58 up!
6年生 体育学習発表会係活動5
【6年生】 2021-10-04 17:58 up!
6年生 体育学習発表会係活動4
【6年生】 2021-10-04 17:58 up!
6年生 体育学習発表会係活動3
【6年生】 2021-10-04 17:57 up!
6年生 体育学習発表会係活動2
【6年生】 2021-10-04 17:57 up!