![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:0 総数:302167 |
こうつうあんぜんきょうしつ![]() ![]() ![]() 道路の歩き方や渡り方を学習したあと,体育館に用意された道路を歩いてみました。 ちゃんとルールを守って,歩くことができました。 宿題が出ました。 交通安全教室で教えてもらったこと(道路の右側を歩く,右左・前後を確認する,信号が点滅していたら渡らない,止まれの看板では必ず止まるなど)をおうちの人に伝えることです。 明日,宿題ができたか聞いてみます。 うんどうかいのダンス!![]() ![]() ![]() 昨日のかっこいい2年生の姿を見て,がんばろうと思った1年生のみんな。今日はポンポンを持って踊ってみました。 1年生も少しずつ踊りを覚えられるようになってきました。 明日は運動場で練習する予定です。 【6年】減塩の大切さって?![]() ![]() ![]() どうして減塩を意識する必要があるのか,自分たちの生活の中でどこに減塩を取り入れていくことができるのかなどを考えました。 ぜひそれぞれの生活に生かしていってほしいです。 【6年】比の活用![]() ![]() 一人で考えたり,近くの人と相談したり,みんなで意見を出し合ったりする中で,「全体の何倍にあたるか」,「図から2つの量の長さを差し引いて」などと考え方を工夫することで,答えに辿り着くことが分かりました。 久しぶりの部活動です!![]() ![]() ![]() 久しぶりの活動でしたが,シュートやフットワークの動きはバッチリ!昨日の活動では,シュート練習を中心に活動しました。最後は少しだけ試合もして楽しみました。 交通安全について学ぼう!![]() ![]() ![]() お家でも,交通安全に気を付けた過ごし方について話し合ってみてくださいね! 朝会と表彰式がありました![]() ![]() ![]() 表彰式では,交通安全ポスターの賞状をもらいました。賞をもらったのは2年生の2人です。バスの中や桂駅に飾られているそうなので,ぜひ見てみてくださいね! 朝会では,校長先生から『頑張ること』についてのお話を聞きました。 【つくし】視力検査![]() 落ち着いて検査ができました。 【つくし】交通安全教室![]() 横断歩道での歩き方や,“とまれ”の標識の前では歩行者も止まり,左右前後の確認をすることなどを教えていただきました。 傘の正しいさし方や持ち方など知らないことも学習できました。 帰りには,たけにょんのストラップをもらいました♪ 【つくし】交通安全ポスター表彰式![]() 朝から緊張している児童・・・ 事前に警察の方に挨拶に行って,教室でも賞状をもらう練習をして表彰式に臨みました。 終わったあとは はじめてもらう大きな賞状に嬉しそうでした♪ 作品は阪急桂駅の通路に掲示されていますので,通った際は御覧ください♪ |
|