![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:31 総数:510641 |
3年 ぐんぐんタイム![]() ![]() 「あまりがあるわり算」の学習は終わりましたが, 4年生になれば,「あまりがあるわり算の筆算」があります。 3年生の間にしっかりと力をつけてほしいと思っています。 2年 漢字テスト
毎日,新しい漢字を頑張って練習している2年生。漢字テストにも真剣に取り組んでいます。習った漢字を使いこなせるように,これからも練習を積み重ねていきましょう。
![]() 3年 音楽![]() 緊急事態宣言が終わりました。 これまで自粛していたリコーダーの演奏。 すこしずつですが,はじめました。 とてもうれしそうでした。 3年 掃除時間![]() ![]() とても手際よく清掃しています。 自分で仕事を探す姿がいいなぁと思います。 今日は,床も雑巾がけしました。 教室がとても明るくなりました。 1年生 でこぼこはっけん!![]() ![]() 身の回りにあるでこぼこしたところに,紙をあて, クーピーでこすると,でこぼこ模様が浮かび上がります。 子どもたちは, 「ここもやってみよう」「ここはこんな模様になったよ」と とても楽しく活動することができました。 1年 ダンス![]() ![]() みんなで息を合わせてがんばって練習しています。 だんだんそろってきていて,とってもかっこいいです! 漢字の学習
金曜日は,新しい漢字を二文字習うので大変ですが,みんな姿勢よく丁寧に書いています。10月からは,1年生で習う月日や曜日などの身近な漢字は,普段から使っていくようにします。まだ書けなくても,読めるようにしていきたいと思います。
![]() ![]() 2年 かけ算
2年生の算数といえば!のかけ算の学習が始まりました。
「もう九九言えるよ!」という子どもたちもいますね。ですが・・・九九が言えるだけではかけ算マスターとは言えません。これから丁寧に学習をすすめ,かけ算のひみつをどんどん探っていきます。 まずは,どんなときにかけ算の式が使えるのかな?おうちでも探してみてくださいね。 ![]() でこぼこはっけん流行中
昨日図画工作で取り組んだ「でこぼこはっけん!」がとても気に入ったようで,休み時間にもでこぼこなところやものを探して,こすり出しを楽しんでいます。「もっとないかな。」「これおもしろそう!」とたくさんの形を見つけたり,色を重ねたりしている様子も見られました。
![]() ![]() 1年 かんしょう![]() ![]() ![]() 友だちの作品を見て,素敵なところや真似したいところなどを見つけてワークシートに書きました。 自分の作品についても,がんばったところなどをワークシートに書きました。 みんな真剣に友だちの作品を鑑賞していました。 素敵な作品がいっぱいです。 |
|