京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up18
昨日:48
総数:351822
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

【5年生】 9月9日 心を見つめる日の学習

 心を見つめる日の学習で
 「くずれ落ちたダンボール箱」
 の学習をしました。

 本当の親切とはなにかについて話し合いました。
画像1画像2画像3

2年 図画工作科「ことばの かたち」

画像1画像2
9月8日(水)


2年生は,図画工科の学習で「ことばの かたち」という学習をしています。
本を読んだり,お話を聞いたりしたことから,想像を広げて描くことを楽しんでいます。
描いている間にも,どんどんお話の世界を広げて,思い浮かべたことを表現していくことができました。完成が今から楽しみです。

【5年生】 9月8日(水) 図画工作科

 言葉から思いを広げての学習で,お話の絵を描いていきます。

 今日は,お話を聞いて,簡単なスケッチを描きました。
 これからどんな作品ができあがるか楽しみです。
画像1画像2画像3

算数 分数

画像1
2分の1の定義を発表する姿は,先生のようです。

友達に確認しながら,上手に定義文を貼ったり指差したりとても上手です。

先生方とボッチャを楽しむために

画像1画像2
 白いジャックボールに自分のボールをいかに近づけられるかがカギでのボッチャ。

今までは,近づけることを考えていましたが,

この夏のパラリンピックでボッチャの試合を見てから,ジャックボールを動かしたり,味方のボールや相手のボールを自分のボールで押すことで勝利を導くことに気づき,それぞれが,いろいろ考えて練習するようになってきました。

【5年生】9月7日(火) 分数のたし算・ひき算

 算数科の学習で分数のたし算・ひき算を学習しています。
 
 分母をそろえるために通分をしたり,約分をしたりしています。
 これからたくさん練習をしていきたいと思います。
画像1画像2画像3

でこぼこはっけん

紙粘土で,教室のなかにある「でこぼこ」をうつしとりました。いろいろな形のでこぼこを発見できました。紙粘土がしっかり乾いたら,思い思いに色をつけました。
画像1画像2

2年 音楽科「リズムを かさねて たのしもう」

画像1画像2
9月7日(火)

音楽科「リズムを かさねて たのしもう」では,拍のまとまりを感じながら打楽器でリズムをうって演奏する学習をしています。今日は、この単元での学習を生かして、3拍子の「いるかは ざんぶらこ」にあわせてバンブーダンスに挑戦しました。竹の動かし方やステップの踏み方にはじめは戸惑っていましたが、慣れてくると、みんな楽しそうに3拍子を身体で感じてステップを踏んでいました。

【5年生】9月6日 GIGA端末を使って

 チャレンジタイムにデジタルドリルを使って漢字の学習をしたり,
 家庭科の学習で思考ツールを使った学習をしたりしています。
画像1画像2

2年 生活科「小さな 友だち」

画像1画像2
9月6日(月)

2年生は,生活科の学習で「小さな 友だち」という学習をしています。
今日は,生きもの探しに出かけ,見つけたり,触れ合ったりしました。
子どもたちは生きものを観察しながら,上手に飼う方法を考えたり,調べたりして,生きもののすみかを整えたりしました。小さな友だちと, もっともっとなかよしになれるといいですね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/7 委員会活動
10/11 心を見つめる日 Hello Smile運動 銀行引落日

学校経営方針

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

GIGA関係

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp