京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:73
総数:348750
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

【5年生】 7月14日 国語科「新聞を読もう」

 図書館司書の田中先生に新聞の読み方やを教えていただきました。

 たくさんの新聞を読み比べることや全国紙と地方紙を比べるなど
 したらいいことを教えてもらいました。

画像1画像2

【5年生】 7月13日 図画工作科「私のいい形」

 先日,紙粘土から作り上げた作品を色々な段階で写真に収めて,
 ロイロノートを使って鑑賞をしました。

 細かい部分をアップして見たり,
 見る角度を変えたりして,色々な視点から
 鑑賞をしていました。
画像1画像2

さすてな京都

画像1画像2
 本日4年生はさすてな京都へ社会見学へ行きました。ごみがクレーンで運ばれていく様子や,分別をする様子を見学しました。施設の方から「ごみを燃やしたら灰になって残ること」「その灰を埋め立てる施設は残り50年でいっぱいになること」を教わりました。どうすればごみを減らすことができるのか…。そういった話題をこれからの社会科やきらめき学習で深めていきます。

非行防止教室 その2

画像1画像2画像3
 

6年 非行防止教室

画像1画像2
6年生で「非行防止教室」を実施しました。
スクールサポーター(警察OBの方)に来ていただき,「身近な問題から物事の善悪を正しく理解し,いつも正しい行動のできる人になろう」というめあてで,犯罪やいじめなどについて話していただきました。
犯罪の相談を受けただけでも共犯になる,ということなどを教えていただき,子どもたちは「勇気をもってダメだと言うことが大切だと思った。」と感想を述べていました。

【5年生】7月12日 理科の学習

 夏休みの自由研究に向けて,坂口先生からお話を聞いています。

 どんな自由研究が出てくるのか,今から楽しみです!
画像1

生活科 「まちをたんけん 大はっけん」

画像1画像2
7月6日(月)
7月9日(金)

生活科の学習で「まちたんけん」に行きました。お店の中を見学させてもらったり,インタビューしたりしながら,仁和校区にある「すてき」を発見してきました。子どもたちは,仁和の地域の方々とふれあう中で,「仁和の町が大好きになったよ。」と話していました。今後も,これからも仁和の町や人に愛着をもち,自分と町との関わりについて考えてほしいと願っています。
 

1年生と学校たんけん

画像1
画像2
6月24日(木)

 生活科の学習の一環で,1年生と一緒に,「学校たんけん」を行いました。
この日を楽しみに準備を重ねてきた2年生。
1年生に「こんなときに使うお部屋だよ。」と教えてたり,
「先に入ってごらん。」と優しく声をかけたりして,お兄さんお姉さんらしく行動することができていました。
1年生と一緒に活動することを通して,お互いを思いやり,さらに仲良くなることができました。

【5年生】7月9日 心を見つめる日

 今月の心の見つめる日は,情報モラルについての学習をしました。

 インターネットへの投稿の危険性について学習をしました。
 
 「人が不快になるようなことを書き込まない」
 「見る側として考える」
 「個人情報を書き込まない」

 など書き込むときに気を付けたいと考えていました。
画像1画像2

【5年生】 今週の外国語科の授業

画像1画像2
 木曜日には,西ノ京中学校の二宮先生が

 金曜日にはALTのMAX先生が来てくださいました。

 たくさんの音声に親しんでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/7 委員会活動
10/11 心を見つめる日 Hello Smile運動 銀行引落日

学校経営方針

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

GIGA関係

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp