京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/21
本日:count up16
昨日:54
総数:908151
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度スポーツフェスティバルは10月17日(金)です。予備日は23日(木)です。 令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

10月になりました

緊急事態宣言が解除されました。段階的に部活動を再開したり,放課後の校庭開放をしたり,緊急事態宣言前に戻していきます。
ただし,感染リスクがゼロになったわけではありません。引き続き,家庭と連携した登校時の健康観察の徹底や少しでも体調不良を感じる場合はためらわずに休むことの徹底を図るとともに,教育活動での,3つの密の回避,マスクの着用(熱中症等に十分留意),手洗い,換気の徹底等の基本的な感染防止対策に取り組んでいきます。
各家庭におかれましても,
・日中を含めた不要不急の外出自粛等,各家庭における移動に伴うリスク軽減の取組励行
・基本的感染防止対策や黙食等の飲食時の感染防止対策の徹底等
・家庭内での健康観察や室内換気等の徹底,マスク着用や手洗い等
・身体的距離の確保の励行
・友人等とのホームパーティーなど家族や普段一緒にいる人以外との会食の自粛
など引き続き感染拡大防止に向けて取り組んでいただきますよう,お願いします。

運動場では,スポーツフェスティバルに向けた練習が始まっている学年があります。
これまで学級ごとでしか練習できませんでしたが,これから学年での練習も行っていきます。京都市,全国の感染状況も悪化しないよう願いながら,19日には,各学年の練習の成果を見ていただけたらと思っています。

画像1
画像2

国語 どうぶつえんのじゅうい

画像1画像2
じゅういさんの「したこと」と「どんなくふうをしたか」をみつけるのが難しそうでした。

国語 どうぶつえんのじゅうい

画像1画像2
それぞれの段落でじゅういさんが「したこと」「いつしたか」「しごとの工夫はなにか」を考えました。

スポーツフェスティバル

画像1画像2
ダンスの練習をしました。

手や足の細かい動きを確認しました。

スポーツフェスティバル

画像1画像2
ダンスの練習をしました。

2年生 目標達成!!

画像1画像2
今日,2学期の初め,子どもたちみんなで考えた目標が

達成できました!!

すると,子どもたちの中から「もっかい頑張ろう!」「これからも続けよう!」という

声が聞こえてきました。

素敵なことですね!

さらに,レベルアップしていきましょう。

算数の復習

画像1
画像2
画像3
友だちに教え合う姿もありました。

算数の復習

画像1
画像2
画像3
教科書の復習ページを自分でしっかり解いていました♪

6年 My Summer Vacation

画像1
画像2
子どもたちも,楽しそうに活動することができました。

6年 My Summer Vacation

画像1
画像2
発音などにも気をつけながら,写真などの画像に録音していきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp