京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up6
昨日:43
総数:905481
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

Alphabet ♪♪

画像1
画像2
外国語の学習でアルファベットを使って楽しみました。
歌をうたったり,クイズをしたり,楽しい時間でした。

スポーツフェスティバルに向けて

画像1
画像2
画像3
スポーツフェスティバルの徒競走の練習をしました。
みんなの一生懸命走る姿がとても力強かったです!
本番も力いっぱい駆け抜けてほしいと思います。

図書室の本修理,飾りお手伝い

本日は文化委員の方が図書室の飾り付け,

本の修理,掃除をしてくださいました。

図書室がきれいになり,

季節の飾り付けで華やかになりました。

お忙しい中,おつかれさまでした。
画像1
画像2
画像3

算数 円と球

画像1画像2画像3
コンパスの使い方に気を付けて,何度も練習しました。

大きすぎるとノートからはみ出るし,小さすぎるとかきにくいことに気付きました。

また宿題にも出ますので,おうちでもご支援していただけると有難いです!

算数 円と球

画像1画像2画像3
今日の算数は,コンパスを使いました。
始めてのコンパス・・・うまくできるかな?

社会 商店のはたらき

画像1画像2
よく見ると,海外から来ている食品もたくさんありました。
「なんでこんな遠いところから仕入れてるのかな」と子どもたちが疑問をもったので,学習問題にしました。

次から,その疑問を解決していきます!

社会 商店のはたらき

画像1画像2画像3
その中でも,「北海道から来てる!」と,産地に注目する声があがりました。

社会 商店のはたらき

画像1画像2画像3
チラシを見ると,安売りが大きく載ってる,種類が多いなど,色々なことに気付きました。

社会 商店のはたらき

画像1画像2画像3
3年生では,商店のはたらきについて学習をしています。
今回は,チラシを見てスーパーマーケットの様々な工夫を見つけました。

1年生 算数「3つのかずのけいさん」3

最後にひとつの式にまとめて,答えを求めます。

「お客さんが乗ってきたから足し算します。」
「おりたので,ここは引き算です。」

理由もばっちり。

「答えは○ひきです。」

単位も忘れずに言えるようになってきました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp