京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up53
昨日:88
総数:1188636
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「立志・自律・協創」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

ほけんだより 発行

 体育祭に向けての注意点を記載した「ほけんだより」を本日発行しております。
ご一読いただき,明日にむけて体調を整えて臨めるようにご家庭でもお声かけをお願いします。

  「ほけんだより 10月号

体育祭に向けて

 午後からは委員会・部活動でグラウンドの整備やテント張りなど,1時間をかけて体育祭の準備をしてくれました。明日は好天の下での実施となると思います。先週末から,お子達には帽子とお茶を普段より多く持参することを推奨しておりました。各ご家庭におかれましても,ご準備いただきますようお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

体育祭 学年別練習

 いよいよ明日の体育祭に向けて,学年別の予行練習が行われました。初めての学年練習で動きを確認しました。
画像1
画像2
画像3

いっしょうけんめい

色々な「いっしょうけんめい」があります。
 
「いっしょうけんめい」が一番カッコいい。
 
カッコいい姿を体育祭で見せてください。

画像1

美術部 作成中

 急遽ですが,美術の人たちが体育祭のプラカードをきれいに塗り直してくれています。体育祭当日,きれいになったプラカードがお目見えします。楽しみにしておいてください。
画像1
画像2

部活動再開

 久しぶりの部活動です。気温は涼しく,体を動かす初日としてはよかったと思います。
多くの部活動で3年生が引退をし,1・2年生主体ですからぎこちない雰囲気も伺えました。あせることなく,主体的に活動する部を作っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

英語検定 実施

 本日,第2回の英語検定が行われています。日頃の学習の成果を発揮し,合格を目指すべく奮闘中です。
画像1
画像2

PTA 美化活動 3

今年は「萩」の成長が著しく,フェンスから外に顔を出していたものもあったのですが,それを含め,根こそぎきれいにしていただきました。
画像1
画像2
画像3

PTA 美化活動 2

画像1
画像2
画像3
 皆さん,黙々と作業をしていただき,90Lのゴミ袋があっという間に何袋も雑草でいっぱいになりました。

PTA 美化活動 1

 いつもなら,部活動等で美化活動が行われていましたが,緊急事態宣言発出もあり,部活動停止期間が長く,校内・外とも雑草などが伸び放題でした。そのような状態だったのが,本日PTA本部とスタッフの方々10名で2時間ほど作業していただいたおかげで,見違えるほどたいへん美しくなりました。来週には体育祭もあるので,とてもよい状態で迎えられます。ありがとうございました。
 写真は作業前の状態です。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

京都市立松尾中学校「学校いじめの防止等基本方針」

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

保健だより(すこやかに)

その他

部活動運営方針

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp