![]() |
最新更新日:2025/03/25 |
本日: 昨日:7 総数:199700 |
1年 運動会の練習![]() ![]() ![]() 暑い中でしたが,暑さに負けず,元気に活動することができました。 明日も気温の高い天気が予想されますが, 負けないくらい熱い盛り上がりで,初めての運動会を楽しみましょう。 【お願い】 10月1日金曜日に配布した「ぽっかぽっか」において,運動会の低学年の競技図を掲載しました。その中で,徒競走のスタートとゴールの位置が,以前に配布された運動会プログラム(緑色)と逆になっています。 運動会当日は,「ぽっかぽっか」に掲載したもので行います。紛らわしくなってしまい申し訳ありませんでした。 5・6年生 運動会 前日準備![]() コロナ感染拡大防止の観点からも,例年とは少し異なった運動会となりますが,今できることの中から精一杯考え作り上げた運動会です。競技で頑張る姿とともに,学校のリーダーとして活躍する高学年の姿にもご期待ください。 保護者の皆様におかれましては,温かいご支援いつもありがとうございます。明日の運動会の開催にあたりましても,ご理解とご協力をお願いいたします。 10月4日(月)の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・あげたま煮 ・ひじき豆 ・じゃこ 今日のあげたま煮は,油あげ,たまねぎ,にんじん,卵をいっしょに煮ました。 あげたま煮には,大豆からできた「油揚げ」が,そしてひじき豆には「大豆」が入っていました。先日の3年生の食の学習では,大豆について学習しました。 大豆には体を作るはたらきのある「たんぱく質」がたくさん入っています。他にも,カルシウムや鉄,食物繊維もたくさん入っており,栄養満点の食べ物です。しっかり食べて元気な体を作りたいですね。
|
|