京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up8
昨日:84
総数:638478
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
(延期)11月24日(日)女性会主催バザー 10月25日(金)砂リンピック2024  令和7年度入学児童 就学時検診11月20(水)

卓球バレー

たっきゅうバレーをしました。
こんねんどはじめてだったので,はじめにルールをかくにんしました。
楽しんでかつどうできました。

画像1
画像2

紙飛行機戦隊ハカルンジャー

紙飛行機をとばして,とんだきょりを測って,計算する。
だんだんと自分たちで考えてできるようになってきました。
よくとぶとばしかたや,かみひこうきのおりかたをけんきゅうする人も出てきて大もり上がりです。
たのしく学習できるってすてきですね。
画像1画像2

4年 一億をこえる数

算数では,一億をこえる数について学習をスタートしました。

今日の学習は,世界各国の人口を書いたり読んだりしました。

子どもたちは,数字を読むことはスムーズでしたが,漢数字に書き表すことに少しとまどいがあったようです。

くり返し,学習してしっかりと書けるようになっていきたいと思います。
画像1

4年 大人に近づく体

保健では体の成長について学んでいます。

大人に近づくにつれ,体に様々な変化が現れることを学習しました。また,この変化には,個人差もあり,変化する時期・変化の仕方は人それぞれということを知りました。
画像1

4年 自転車安全教室に向けて

今週に行われる「自転車安全教室」に向けて,DVDで安全の大切さを確認しました。

その後,実技テストのコースを確認したり,筆記試験に向けて資料を読んだりしました。
画像1

4年 一つの花

画像1
画像2
国語では新しい物語文の読解をスタートしました。

今日は,題名からどんなお話かを想像したり,初めて読んだ感想をまとめたりしました。

学習をしていく中で,読みを深め,今日の感想と比べてどんな成長になったかを確認します。

5年 向上心を持って取り組む

画像1画像2
新体力テストの一つ「ソフトボール投げ」の様子です。

「ここまで投げて〜」「あの建物をねらって投げてみて」など,子どもたちどうしでアドバイスをしながら取り組んでいました。

計測回数が2回のソフトボール投げ。2回目の方が記録が良くなっている子どもがたくさんいました。

どうすればより良くなるのかを考え,行動できる姿は大変重要になります。向上心を持って取り組むことを忘れないでほしいです。

5年 観察するポイントを抑えて

画像1画像2
理科の学習では,日光あり・なし,肥料あり・なしを観察しました。

「葉の色」「くきの色・太さ」「全体の大きさ」など,観察するポイントを抑えて活動に入りました。
一人一人が植物の様子をじっくり見たり,手で触ってみたりして観察をしていました。

6月を迎えます

 今日も梅雨の晴れ間,気持ちのよい真っ青な空が広がっています。

 緊急事態宣言が延長されました。すでにお知らせしている休日参観の中止のほか,他の学校行事も少しずつ変更させていただくことになります。恐れ入りますが,明日配布予定の「学校だより」にもお示ししておりますので,ご確認ください。

 1年生のアサガオも大きくなってきました。2年生のミニトマトも,緑の小さな実をつけています。1・2年生の子どもたちは自分たちの育てている植物の生長に目を見張り,「ますます大きくなあれ」とお世話を頑張っている姿が見られます。

 
画像1
画像2
画像3

6年 音色のかさなりとともに

 音楽科では,「ラバースコンチェルト」のグループ練習に取り組んでいます。

 距離はしっかりととりながらも,同じ楽器を演奏する友だちと,熱心に教え合う姿が見られます。

「先生,ここはどう演奏すればよいですか。」

 前向きな質問もたくさんあります。


 音色のかさなりとともに,友だちと学び合うことも楽しんでいる子どもたちです。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/4 委員会
10/5 ALT
10/6 フッ化物洗口
10/7 検尿 SC
10/8 検尿 部活動開講式
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp