京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up19
昨日:34
総数:272673
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜

2年 食育〜魚ってすごい!〜

画像1画像2
栄養教諭の先生と一緒に,魚のひみつを探る学習をしました。

たくさんの魚の中でも,給食によく出てくるいわしに注目すると,
頭の働きをよくしたり,骨を強くする栄養が
ぎゅっとつまっていることに気づきました。

今日の給食にも登場する魚。
おうちでも,味わって食べてほしいです。

2年 ダンス〜隊形移動だ!〜

画像1画像2
 体育学習発表会でお披露目するダンスの練習中です。
 写真(左)の隊形から,曲の感想で(右)の隊形に移動する練習をしました。

 初めてのことにも一生懸命挑戦し,
初めての練習で成功させてくれました。
 強く大きく成長していっているんだなと実感しています。

6年生 体育学習発表会係活動6

画像1
 決勝係の様子です。

 6年生にとって小学校生活最後の運動会(体育学習発表会)となります。最高の思い出が築けるよう,力いっぱいがんばれ!

6年生 体育学習発表会係活動5

画像1
 放送係の様子です。

6年生 体育学習発表会係活動4

画像1
 得点係の様子です。

6年生 体育学習発表会係活動3

画像1
 全校ダンス係の練習風景です。

6年生 体育学習発表会係活動2

画像1
 開会式の係の様子です。

6年生 体育学習発表会係活動1

画像1
 本格的に,体育学習発表会に向けて動き出しました。今年度の体育学習発表会は,6年生が進行のお手伝いをします。今日は,それぞれの係の活動をしました。

【準備係の様子】

6年生 目指せ体育学習発表会3

画像1
 まだまだ練習は始まったばかりです。10月19日(火)には,完璧な演技が見られることでしょう。楽しみです。

6年生 目指せ体育学習発表会2

画像1
「集団の美しさ」を目指します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

過年度学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp