京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up47
昨日:52
総数:672334
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

2年生 国語科 「馬のおもちゃの作り方」

 教科書の馬のおもちゃのつくり方のキーワードを大切にして,自分で馬のおもちゃをつくってみました。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数科「ミライシードを使って復習」

 GIGA端末のミライシードを使って,これまでの算数の学習を振り返りました。
画像1
画像2

1年生 国語科「カタカナの学習」

 カタカナの言葉を集めて,カタカナの学習ノートで練習をしました。
画像1

2年生 生活科 あそんでためしてくふうして

おうちから持ってきた材料を使って,どんなことができるか試してみました。
画像1

2年生 国語 「馬のおもちゃの作り方」2

教科書には大事なキーワードがたくさんあります。

おもちゃができて,よろこんでいる姿も見られましたが,しっかりと読み込んでいる姿に成長を感じました。
画像1

2年生 算数 九九

研究授業の関係で,クラスによって進度は違いますが,みんな九九をがんばっています!
画像1
画像2

2年生 国語「馬のおもちゃの作り方」

教科書をよく読んで,作っています!
画像1
画像2

4年生 ソーラン節 隊形の確認

ソーラン節の隊形を運動場で確認しました。
画像1画像2

1年生 安全の学習

画像1
 避難訓練について,安全ノートを使って話し合い,かんがえました。

1年生 Teams会議に挑戦

 Teams会議を開き,廊下の友達とじゃんけんをしました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/4 児童朝会
10/5 体育参観
10/6 体育参観予備日その1
10/7 体育参観予備日その2
10/8 1年校外学習動物園
3年生大根の授業

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

台風・地震等の非常措置について

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp