5年生 体育科 100m走
100m走の練習をしました。スタートは低い姿勢!コーナーでは腕を大きく振る!など1学期のリレーの学習で学んだことを意識しながら走りました。
【5年生】 2021-09-28 17:08 up!
5年生 みんな大事な仲間!
2学期もメダカの世話を頑張る5年生!大変な作業もみんなでやれば早い!
【5年生】 2021-09-28 17:08 up!
5年生 算数科 レディネスチェック
次の単元である「平均とその利用」に向けてレディネスチェックをしました。この単元は,少人数での学習を行う予定です。
【5年生】 2021-09-28 17:07 up!
5年生 お話の絵
いよいよお話の絵の完成がみえてきました。最後までとことんこだわる5年生です!
【5年生】 2021-09-28 17:07 up!
グリーンカーテン
運動場側の校舎にグリーンカーテンがあります。今年は,アサガオを植えました。1年生が鉢で育てているアサガオは,もう花が咲いて,種を取ることができますが,グリーンカーテンのアサガオは,今,花を咲かせています。
オーシャンブルーは,朝は青色,昼からは紫色に変わります。花の色をよく見てください。1年生の育てているアサガオは,1年草ですが,オーシャンブルーは多年草で,そのままにしておくとまた,来年も花を咲かせます。
アサガオの花もそうですが,グリーンカーテンなので,太陽の光を遮り,部屋が暑くならず,部屋の温度を下げる働きもあります。
【校長室から】 2021-09-27 20:06 up!
2年生 生活科
イネやサツマイモのまわりの草を抜きました。
久しぶりに見ると,大きく育っていました。
【2年生】 2021-09-27 20:05 up!
4年生 GIGA端末で練習問題
GIGA端末を使って,算数科の割合の練習問題をしました。
【4年生】 2021-09-27 20:05 up!
4年生 お話の絵
【4年生】 2021-09-27 20:05 up!
4年生 ソーラン節の隊形
ソーラン節を踊る時の隊形について,それぞれが踊る場所を確認しました。
【4年生】 2021-09-27 19:58 up!
4年生 ソーラン節の成功にむけて
子どもたち一人一人が真剣にソーラン節の成功にむけて考えたことを書きました。
【4年生】 2021-09-27 19:57 up!