![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:35 総数:512250 |
3年生 ことばから形・色
図画工作では,お話を読んで想像しながら絵をかいていきました。
絵の具を使いながら,色を少しずつ変えたり細かくぬったりして頑張りました。 完成した作品を見ながら自分と似ているな・・・ここはちがうな・・・ とそれぞれの素敵なところを見つけていました。 ![]() ![]() 運動会に向けて!!
運動会に向けて,6年生が係活動に取り組んでいます。
クラスの係活動とは違い,運動会全体の運営に係る活動となります。 運動会の成功も,6年生の活動ぶりに左右されると言っても過言ではありません。 いくつかの係活動を見てまわりましたが,どの係も一生懸命取り組んでいる様子を嬉しく思いました。今日の活動を見ていると,本番も心配ないなぁという思いになりました。 6年生の皆さん。学年目標である,「あこがれられる6年生」の姿を ぜひ,下級生たちに見せてあげてね。 ![]() ![]() ![]() 俳句作りに挑戦!!!
6年生は国語で俳句作りに挑戦。
秋らしい様子が掲示板一杯に広がっています。 中には大人顔負けの作品も。 学習の深まりを感じますね。 ![]() ![]() ![]() 修二だより10月号2年生 あそんで ためして くふうして![]() ![]() ![]() 3年生 ちいちゃんのかげおくり![]() ![]() 物語を読み進めた上で,ちいちゃんの気持ちを考え,友達と交流していきます。 はじめは悲しい・切ない物語とだけ思っていた子どもたちでしたが,読み進めていくと,ちいちゃんが最後に家族に会えたところは,ちいちゃんの気持ちは嬉しくなっていることに気づいていきました。 ちいちゃんの気持ちは「嬉しい」けど,読み手である自分の気持ちは「悲しい」・・・ 不思議な感覚を経験している子どもたちです。 GIGA接続テストについて |
|