![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:47 総数:529136 |
3年生 理科
「動物のすみか」
学校で見かける虫たちはどこにいるのか予想し,観察をしました。バッタや,カメムシなど様々な虫を見つけることができました。子どもたちは,虫を見つけると大興奮で,懸命に虫探しをしていました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 雨水のゆくえ
雨が降ったあとの雨水のゆくえについて出た予想の,流れる・しみこむ・蒸発するの3つについて実験をしています。今日は,流れ方について実験をしました。
水が流れる様子を,あとで確認できるようにタブレット端末を使い動画で撮影しました。撮った動画を使って結果をまとめていきます。 ![]() ![]() 4くみの体育の様子![]() 今日の給食パート2![]() ![]() どの子も,姿勢よく「おいしいよ。」と言ってよく食べていました。 今日の給食![]() ![]() ![]() 塩こうじにつけこむことで,鮭の身が柔らかくなります。 今日の給食パート2![]() ![]() ![]() 1年1組の教室では,お替りをしてくれていました。ごまの香りもよく,おいしかったね。 今日の給食![]() ![]() ![]() 「高野豆腐と野菜の炊き合せ」は,削り干しでとっただし汁に,さとう・しょうゆで煮汁を作り,高野豆腐をじっくりに含めます。別の釜で,鶏肉・人参・しいたけをに,野菜が柔らかくなっれば,じっくり煮込んで味のしみた高野豆腐と一緒に合わせてしあげました。 1年 とけいの学習
時計の学習が始まりました!
短い針と長い針の動き方の違い,時計の読み方を学習しました。 まずは,何時と何時半を覚えました。お家でも,時計の読む練習をすると早く読めるようになると思います。ぜひ,お家でも練習してださい。 ![]() 5年 ベースボール![]() ![]() 前回はキャッチの練習をし,今日は,試合形式で練習に取り組みました。 守備の仕方や,打ち方などアドバイスをし合ってました。さすが5年生すばらしい! 1年 なわとび![]() ![]() 暑さに負けず,懸命にいろいろな跳び方ができるように練習しています。 |
|