京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up5
昨日:37
総数:278554
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

【5年 朱桜タイム】

画像1
タイピングで「S]の上には「good」があり,さらにその上には「fast」があるということが分かりました。

中学年 体育

画像1
画像2
画像3
ソーラン節の練習をしています。

今日は暑かったですが,力いっぱい踊りました。

4年 国語

画像1
画像2
画像3
「クラスみんなで決めるには」の学習をしています。

クラスで初めての話し合いをしました。

これから何回か話し合いをしていく予定です。

1年 給食

画像1
画像2
 今日の給食は,カレーでした。暑い日でしたが,しっかりいただきました。

1・2年 体育

画像1
画像2
画像3
 今日から1・2年生合同での練習を始めました。今日は,アンダー・ザ・シーのダンスの移動の練習をしました。1年生は,2年生に間に入ってもらっていることが多く,2年生の動きを見て動いていました。2年生は,自分の場所をしっかり分かっていて1年生をリードしてくれています。

1年 あそび係

画像1
画像2
画像3
 今日の遊びはけいどろです。ルールや集合場所を説明してくれました。
 中間休みには,運動場でいっぱい走ってどろぼうをつかまえていました。牢屋につかまったどろぼうは,すぐに仲間に助けてもらって,警察は大変そうでした。

1年 朝会

画像1
 今日,朝会がありました。校長先生から,秋の雲の様子のお話を聞きました。いろいろな形の雲に名前がついていることを知りました。秋といえば,スポーツの秋,読書の秋,文化の秋です。いろいろな行事がある秋のことを知りました。

2年 朝会

画像1
画像2
今回の朝会をzoomをつかっておこなわれました。校長先生から,秋の雲の様子などのお話がありました。なかなか,秋らしい気温にはなりませんが,校内でも秋見つけをする子どもの様子がみられます。

1・2年 体育

画像1
画像2
今日から外に出て1・2年生合同での練習が始まりました。並び方や場所移動の方法をみんなで確かめました。

3年生 体育科の学習

4年生と一緒にグラウンドで「ソーラン節」の練習をしている様子です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/4 朝会 視力検査(中)
10/5 視力検査(低)
10/7 食の学習5年  フッ化物洗口  ALT

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

スクールカウンセラーだより

給食だより

GIGAスクール構想

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp