京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up148
昨日:62
総数:749740
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食カレンダー色塗り隊

今日で9月も終わりですね。
今週は10月分の給食カレンダーが沢山届きました。
色塗り隊のみなさんいつもありがとう。



画像1画像2

今日の給食〜9月29日〜

今日の献立

・ミルクコッペパン
・牛乳
・きのこのクリームシチュー
・ひじきのソテー
・フルーツミックス


🍄 秋においしい食べ物 -きのこ- 🍄
きのこには,えのき,なめこ,まいたけ,しめじ,エリンギ,マッシュルームなど
たくさんの種類があります。今日の給食にも2種類入っています。見つけてみてください。


【しいたけ】しいたけのおいしい季節は,秋と春です。秋のしいたけは,「秋子」と呼ばれ,香り高いのが特徴です。春のしいたけは,「春子」と呼ばれ,身がしまっていてうま味たっぷりです。
使う前に日光浴させると,ビタミンDが増えます。かさの裏のひだがある方を上に向けるといいです。

画像1

今日の献立〜9月30日〜

今日の献立

・麦ごはん
・牛乳
・家常豆腐
・中華風炒め物
・酸辣湯


◆ 献立紹介 ◆

酸辣湯〜サンラータン〜

酢の酸味ととうがらしやこしょうの辛味,香味をきかせた中国のスープです。鶏肉やきのこ,野菜を加え,塩,しょうゆ,しょうがのしぼり汁で調味し,片くり粉でとろみをつけ,卵を加えて仕上げます。
酸味があるので,暑い季節に食が進むスープです。
今日の給食が,おいしく仕上げるためにいろいろな工夫をしています。
 ★鶏肉としょうがをいっしょに炒めて,鶏肉にしょうがの香りをつけています。
 ★酢を最後に入れて,酸味が残るようにしています。
 ★ごま油を仕上げに入れて,ごま油の風味が楽しめるようにしています。

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp