京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/17
本日:count up3
昨日:96
総数:1181137
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

夏季大会で各部が活躍!(男子バスケットボール部)

画像1
画像2
画像3
 

夏季大会で各部が活躍!(男子バスケットボール部)

画像1
画像2
画像3
 

夏季大会で各部が活躍!(女子バスケットボール部)

画像1
画像2
画像3
 

夏季大会で各部が活躍!(女子バスケットボール部)

画像1
画像2
画像3
 

夏季大会で各部が活躍!(バドミントン部女子)

画像1
画像2
画像3
 

夏季大会で各部が活躍!(バドミントン部男子)

画像1
画像2
画像3
 

夏季大会で各部が活躍!(サッカー部)

画像1
画像2
画像3
 

夏季大会で各部が活躍!(サッカー部)

画像1
画像2
画像3
 

1年生 『放課後の作業ありがとう』  インタビューしてみました

今日は,保健安全委員会の各学年代表が放課後集まって作業をしてくれていました。3年生の保健安全委員長は,本当に色々とアイディアを出してくれます。夏休み明けに向けて『声を届けるプロジェクト』を始動開始しています。全校生徒の皆さんにも,ポジティブな言葉をメッセージカードに書いてもらいました。2学期に向けての準備をしてくれています。みなさん,楽しみにしてくださいね。作業が終わった後,1年生のメンバーと話をしていました。『1学期で1番楽しかったことは何?』と聞くと・・・・・『科学センターのプラネタリウムがきれいだったなぁ…』とか『学年集会の1年生の出し物のダンスやダジャレなども楽しかった・・・・』との事。また『夏休みに何がしたい!?』と聞くと・・・・『充実した夏休みにしたいなぁ・・・ユニバにも行きたいし,ゲームもしたいし,のんびりもしたいし,本も読みたい・・・・』中学生になって初めての夏休み!勉強もですが,しっかり充電してほしいですね!楽しみにしています。
画像1
画像2

2年生 学級旗制作

2年生の学級旗制作の様子です。

美術の先生のアドバイスももらいながら、楽しく活動している様子でした。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp