![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:5 総数:251645 |
1年 歯磨き指導
保健の片山先生から,歯磨きの上手なやり方を教えて頂きました。虫歯の紙芝居をきいたり,鏡で歯石を探したり,歯磨きの練習をしたりと,しっかり学ぶことができました。
![]() ![]() ![]() 【あゆみ 4年】 タブレットを使って
お絵かきアプリを使って,タブレットでお絵かきを楽しみました。
一筆ごとに色が変わったり楽しい効果音がしたりするので,もう夢中! 手が止まりませんでした。 Tシャツのデザインにありそうな,ポップで可愛い絵が仕上がりました。 ![]() 1年 平均台
体育で,平均台をしました。落ちないようにバランスよく頑張っています。
![]() ![]() ![]() 1年 マリーゴールドの種
マリーゴールドの種もたくさんできていたので,獲って割ってみました。1つの実から大量の種が!!すごい数でみんなで驚きました。
![]() ![]() ![]() 1年 あさがおの種(2)
どの子も夢中で種をとっていました。たくさん獲れてよかったね♪
![]() ![]() ![]() 1年 あさがおの種(1)
あさがおの種を獲りました!!思っている以上にたくさんの種ができていました!
![]() ![]() ![]() 5年 国語 秋の俳句![]() ![]() ![]() 「春」「夏」と季節の俳句を作ってきた子ども達は,ずいぶん17音で自分なりの工夫をしたすばらしい俳句を作れるようになってきました。 一人で5個も6個も考えてくる子もいて,俳句作りを楽しんでいる姿がとても良かったです。 階段の踊り場に全員の俳句を飾る事が出来ました♪ 5年 英語 しっかり聴き取る力![]() 学習していない英語も出てきますが,子ども達は自分の分かる英語から,どんな内容を伝えているのかをしっかり理解できるようになってきました。 ![]() 5年 算数 黙々と・・・![]() ![]() ![]() 帯分数が出てきたり3つの計算になるとだんだん難しくなるようで,苦戦していましたが,本当に集中して黙々と自分の問題に取り組んでいました。 ずいぶん,「通分」「約分」も素早く間違えずに行えるようになってきました。 5年 音楽 和音にチャレンジ!![]() まだけん盤を弾くことが出来ないので,自分のけん盤で指の練習をしたり,鍵盤の書いたシートで指の確認をしたりしながら,和音の確認をしていました。 一度に3つの音を押すのはとても難しそうでした。 ![]() |
|