![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:45 総数:652756 |
3年 戦争の本を読んで
今日は並行読書している中から1冊本を選んで,感想を書きました。ちいちゃんのかげおくりで学んだことを生かして書こうと意識する様子が見られました。
![]() 3年 かげの位置
今日は太陽とかげの動きを実験しました。「かげの位置が動いてる!」と子どもたちはすごく驚いていました。
![]() ![]() 3年 運動場で練習
2組の子たちは今日,初めて運動場で練習をしました。自分が踊る場所をしっかりと確認して移動することができていました。大きく踊ることができている人も増えてきました。
![]() ![]() お話の絵![]() 友達の作品で素敵だとおもった技法や表現方法,作品からどんな様子が感じられるかを丁寧にまとめることができました。 2年生 かん字の学しゅう
新しい「漢字の学習ワーク下」がはじまりました。「表紙が変わった!」とうれしそうです。心機一転,新しい気持ちで丁寧にかん字を書いていました。
![]() ![]() 2年生 全校ダンス![]() ![]() 2年生 図工 大すきなものがたり![]() ![]() ![]() 【4年】自分で学ぶ![]() ![]() その中で,今回頑張っていた子どもの2人の子どものノートが写真のものです。 1人目は今やっている体育の授業で感じたことを文章に書いていました。これまでの自分やこれからしたいことをしっかり書いてあってすばらしいです。 2人目は漢字で気をつけることや算数でやったことをもう一度復習したりして上手にノートをまとめています。 ここでは紹介しきれなかった良いノートはたくさんあります。これからも自分のためになる学習してほしいと思います。 2年生 生活科 あそんで ためして くふうして
紙コップと,プラスチックのコップ,輪ゴムでとびはねるおもちゃをつくりました。考えたり,友達にこつを聞いたり,試行錯誤していました。夢中になって製作に取り組み,たくさんの発見をしていました。
![]() 5年 心を落ち着かせて![]() 「早く済ませたい。」「見たい番組が始まる。」「友達と遊びたい」など,楽しみなものが待っていると,どうしても急いでしまいます。 特に漢字練習ノートには,その心がとても現れます。 漢字の筆順やバランスを意識し,読み仮名や送り仮名に注意しながら練習を重ねる漢字練習ノート。 心を落ち着かせて家庭学習を臨んでほしいです。 |
|