今日の給食 10月1日(金)
ごはん
牛乳
和風ドライカレー
カットコーン
スープ
【今日の給食】 2021-10-01 18:09 up!
5年 体育 「スポーツデーに向けて」
5年生は「つな引き」の練習をしました。つな引きのルールや場所移動のやり方を確認しました。
どちらの組が勝つでしょうか。本番が楽しみです。
【5年の部屋】 2021-10-01 18:09 up!
1年 算数 「3つのかずのけいさん」
バスに7匹と3匹のねずみが乗っていて,8匹降りると残りは何匹になるかを考えました。お話に合わせて数図ブロックを操作し,答えがどのようになるかを確かめた後,式を立てました。
その後,練習問題をしました。3つの数の計算にもずいぶん慣れて,どんどん解くことができました。
【1年の部屋】 2021-10-01 18:08 up!
スポーツデー 保護者(来校者)健康観察票
いよいよ小野スポーツデーが迫ってまいりました。
子ども達は今日も元気に運動場や体育館で練習に励んでいます。
当日来校者の皆様には新型コロナウイルス感染拡大防止のためにご協力いただくことがございます。
本健康観察票もその取組の一つです。
本日児童数でプリント配付しておりますが,不足または紛失された際にはダウンロードして印刷したものも利用できます。当日受付でのご提出にご協力をお願いいたします。
健康観察票については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックして御覧ください。
スポーツデー 保護者(来校者)健康観察票
【お知らせ・案内】 2021-10-01 15:44 up!
わかば学級 「書写の時間」
「大」「光」「林」「思いやり」など各学年,筆の使い方や書くポイントを意識しながら,一画一画丁寧に書くことができました。何度も練習する中で,とめ・はね・はらいが上手く書くことができました。授業後,「ここが上手く書けたよ!」と嬉しそうに伝え合っていました。
【わかば学級の部屋】 2021-09-30 19:15 up!
2年 図工 「お話の絵」
2年生のお話の絵も完成間近です。今日は最後の仕上げをしました。
2年生になって初めて習った絵の具で背景を塗りました。水の量をうまく調整して,薄いきれいな色で塗ることができました。
【2年の部屋】 2021-09-30 19:15 up!
今日の給食 9月30日(木)
麦ごはん
牛乳
いわしのしょうが煮
ほうれん草とはくさいのごま煮
いものこ汁
【今日の給食】 2021-09-30 19:14 up!
4年 体育 「スポーツデーに向けて」
4年生は沖縄の伝統芸能である「エイサー」をアレンジして踊ります。
「パーランクー」と呼ばれる太鼓をバチで叩きながら勇壮に踊ります。息の合った様子で音楽に合わせて踊っていました。
【4年の部屋】 2021-09-30 19:14 up!
3年 体育 「スポーツデーに向けて」
3年生がスポーツデーに向けて「台風の目」の練習をしていました。はじめに競技の説明を聞き,その後ルールを確かめながら実際にゆっくりのスピードでやってみました。
これから練習を重ねて,手に汗握る競技になっていくことと思います。
【3年の部屋】 2021-09-30 19:14 up!
2年 国語 「お手紙」
「お手紙」の最初の場面を学習しました。かなしそうな様子でお手紙を待っているがまくんと,その話を聞くかえるくん。
今日は,二人の話し方や様子からそれぞれの気持ちを想像してノートに書きました。
【2年の部屋】 2021-09-30 19:14 up!