京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:73
総数:484800
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

5月7日の授業風景(5年)

画像1
画像2
 5年生は社会科の学習でした。日本の地形について,火山や河川に注目して考えていました。日本の国土の特徴が見えてきました。

5月7日の授業風景(4年)

画像1
画像2
画像3
 4年生は,国語・算数・外国語でした。
 国語は漢字辞典の使い方を学び,意欲的に調べていました。
 算数は角度の学習に入りました。三角定規を使いながらいろいろな角度を考えています。
 外国語は見本の発音を聞き,教科書の絵と比べていました。

5月7日の授業風景(3年)

画像1
画像2
 3年は社会科の地図記号の学習でした。各地図記号の成り立ちなども知り,興味津々の様子でした。

5月7日の授業風景(2年)

画像1
画像2
画像3
 2年生は体育や算数でした。
 体育の鉄棒では,教室で技をみんなで確認した後,運動場で挑戦していました。リレー遊びではリズムよく走れるよう頑張っていました。
 算数は時刻と時間の学習です。難しい単元ですが,みんなで一生懸命考えていました。

5月7日の授業風景(1年)

画像1
画像2
 1年生は学活や書写でした。
 ひらがな学習は少しずつ丁寧に書けるようになってきており,1回でハナマルをもらえる子も増えてきました。

5月7日の授業風景(たいよう)

画像1
画像2
画像3
 たいよう学級は個別学習でした。国語の物語文や漢字,算数に取り組んでいました。みんな集中しています!

算数「じこくとじかん」(2年)

画像1画像2
算数では,じこくとじかんの学習をしています。

写真は,7時→8時は何分動いたかを自分で考え,
意見を発表しているところです。

今日は午前と午後や正午について知り,1日は24時間であることも学習しました。
「24時間営業って聞いたことある?」と聞くと「ある!」と子どもたち。

「24時間って1日中ってことなんや!」
「すごいな!休みないの?」と
子どもたちは驚いていました。


時刻と時間は生活と切り離せません。
短い時間でたくさんの大切なことを知る学習ですが
復習をできるだけたくさんしていきたいと思います。

おうちで給食を作ってみよう!<第3弾>

画像1
 今日紹介する献立は,今日の給食にも登場した「じゃがいものそぼろ煮」です。この献立は,4年生の児童からリクエストをいただきました!

 ひき肉を炒りつけたものを「そぼろ」と言います。「そぼろ」を煮物に用いたものが「そぼろ煮」です。
 「じゃがいものそぼろ煮」では,鶏ひき肉の臭みをとるために,肉を炒め,肉の色が変わり始めてパラパラとほぐれてきたら,しょうがを加えてさらに炒めます。最後に水とき片くり粉を加えることで,そぼろがじゃがいもにからんでおいしく食べられます。
 ご家庭にある食材で手軽に作ることができますので,ぜひお試しください。
画像2

今日の給食<5月7日(金)>

 今日の献立は,
〇ごはん
〇牛乳
〇じゃがいものそぼろ煮
〇もやしの煮びたし
〇パインゼリー      です。

 「じゃがいものそぼろ煮」には,春においしい「新じゃが」を使用しました。春にとれるじゃがいもは「新じゃが」といい,皮がうすく,みずみずしいのが特徴です。
 じゃがいもには,しっとりとした食感で煮くずれしにくい「メークイン」や,ホクホクとした食感でつぶれやすい「男爵(だんしゃく)」など,いろいろな種類があります。

 1年生の教室をのぞいてみると,おかずを2品ともおかわりしている子がたくさんいました!
 また,2年生のあるクラスでは,「じゃがいものそぼろ煮」の調理の動画に登場した約34キログラムじゃがいもを見て,
『めっちゃあるやん!私らの体重より重い!』
など,大量の食材に驚いた様子でした。

 〜本日のあじわいカードより〜
★『じゃがいものそぼろ煮が,肉とじゃがいもがよく合っています。お米といっしょに食べたらすごくおいしいです。』
★『34キログラムもじゃがいもを使っていることにおどろきました。』
★『もやしを食べるとシャキシャキしていました。』
★『パインゼリーが出てうれしかったです。』
★『パインゼリーがすっぱくてあまくてキンキンに冷えていてとてもおいしかったです。』

 月曜日の給食は,みんなだいすき!「鶏肉のからあげ」です。お楽しみに!
画像1
画像2
画像3

今日の給食<5月6日(木)>

 今日の献立は,
〇麦ごはん
〇牛乳
〇さばのしょうが煮
〇だいこん葉のいためもの
〇みそ汁          です。

 今日は,1年生にとっては初めての骨付きの煮魚が登場しました。給食の前に1年生の教室を訪ねてみると,
『骨がある魚苦手や。』
『骨とれるかなー。』
など,不安そうな表情を浮かべている子がたくさん見られました。

 実際に食べてみると,やはり大きな背骨や腹骨をとるのに苦戦している様子。ですが,骨の取り方のポイントをみんなで確認すると,おはしを使って上手に取っている子が多く見られました!

 〜本日のあじわいカードより〜
★『魚の骨があっていやだけど,ごはんといっしょに食べたらおいしかったし,野菜もおいしかったです。』(4年生)
★『1年生のときは魚を食べられなかったけど,2年生になったら魚が食べられました。』(2年生)
★『「さばのしょうが煮」が1番好きな食べ物なのですごくうれしかったです。』(4年生)

 明日の給食は「じゃがいものそぼろ煮」です。デザートにはさっぱりおいしい「パインゼリー」が登場しますよ。お楽しみに!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/8 体育学習発表会(予10/12)

学校評価

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止基本方針

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp