京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:7
総数:453834
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にして、夢に向かう姿を求めて〜

山の家 13

 さぁ!アスレチックゾ−ンです。自然を背景に活動します。決して無理をすることはないようにと話しています。
 ロ−プをつかんで、1歩1歩踏み進めています。
 仲間と励まし合いながら,それぞれのお気に入りのところで楽しんでいます。
画像1画像2

山の家 12

 午後のプログラムはアスレチックから。
 冒険の森アドベンチャーロードに出発!
画像1

山の家 11

画像1画像2
 お待ちかねの昼食です。
 食事は個別に一人一人の分を配られました。
 子どもたちの大好きなおかずです。とても満足そうに食べています
 食堂では,みんなルールを守って静かに食べています。

山の家 10

 みんな笑顔で美味しいお昼ご飯。おかわりもできて大満足。
画像1

山の家 9

画像1
 自然観察では珍しい生き物がいっぱい。
 お腹も空いたところで、いよいよお昼ご飯です。

山の家 8

 自然観察が始まりました。みんな興味津々です。どんなものが見られるでしょうか。楽しみですね。
画像1画像2

山の家 7

画像1画像2画像3
 これより自然観察に,出発です。

山の家 6

 バスにゆられ,無事に山の家に到着しました。全員車酔いもなく、元気です。
 天気は快晴で,空気がとても気持ちいいです。入所式を行っています。

画像1画像2

山の家 5

画像1画像2
 入所式が始まりました。
 まぶしいほど,太陽が照りつけていますね。

山の家 4

画像1画像2
 山の家に着きました。これから入所式です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校経営方針

学校要覧

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp