京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up71
昨日:76
総数:675604
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

4年生 理科「水のゆくえ」

 置いておいた水が減る理由について,実験を通して分かったことを交流しました。
画像1
画像2

4年生 算数科「割合」

 割合を図に表して,わからない数量を求めました。
画像1

4年生 算数科「割合」

 元の何倍にあたるのかを考えて,割合について学習しています。
画像1
画像2

3年生 国語科「ちいちゃんのかげおくり」

 ちいちゃんの気持ちの変化について,考えを交流しました。
画像1
画像2

3年生 社会科

 スーパーのことについて,調べたことや分かったことを交流しました。
画像1

2年生 道徳科「アンリ ファーブル」 2

 自分の好きな生き物などに触れながら,考えることができました。
画像1
画像2

2年生 道徳科「アンリ ファーブル」 1

 ファーブルの虫に対する思いから,生き物についてそれぞれ考えることができました。
画像1
画像2

1年生 生活科「いきものとなかよし」

 学校にいる身近な生き物のことをもとに,生き物について学習をしました。
画像1
画像2

1年生 算数科

 どちらがどれだけ長いのかなど,マスを使って学習をしました。
画像1
画像2

ひまわり学級 図画工作科「お話の絵」

 お話の絵の彩色を進めています。丁寧に塗り進めている様子が見られました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/4 児童朝会
10/5 体育参観
10/6 体育参観予備日その1
10/7 体育参観予備日その2
10/8 1年校外学習動物園
3年生大根の授業

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

台風・地震等の非常措置について

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp