![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:41 総数:416671 |
目を大切にしよう![]() ![]() 私たちは,テレビやパソコン,スマホやタブレットなど,多くのメディアに囲まれて生活をしています。私たちの生活になくてはならない存在になっていますね。便利なのはいいことですが,視力の低下や,ドライアイなど,目への影響はとても大きいのです。 特に,スマホやタブレットなどのメディアを使っている時は,夢中になっているので,まばたきの回数がとっても少なくなっています。まばたきは,涙を目全体にいきわたらせて,目をうるおしてくれる役割があります。まばたきの回数が減ってしまうと,目が乾燥して傷つきやすくなったり,疲れやすくなったりします。視力の低下にも繋がります。 目を大切にするためには,生活の中でどんな工夫ができるでしょうか?自分でできそうなことを考えてぜひチャレンジしてください♪ 全校練習がんばりました![]() ![]() あま〜いコーン!スパイシーなドライカレー!![]() ![]() 全校練習![]() ![]() ![]() けがのないように,体調を崩さないように過ごして,運動会に備えてくださいね。 10月![]() ![]() ![]() 放課後に教職員が作業をしていました。10月になるので,ハロウィンの飾りつけ。きっと明日の朝,子どもたちの笑顔がたくさん見られることでしょう。たくさんの笑顔を楽しみにしています。 気もちがいいです☆![]() けれど,そろえてくれていて,とても気もちがよかったです。 一人だけが気をつけても できないことですね。 つぎの人,そのつぎの人,そのまたつぎの人・・・というように,みんなが そろえて出してくれていたので,これだけ きれいに入ったのだと思います☆ 地層
6年生は理科の交流で,地層がしまもように見えるのはなぜかを考え,調べました。
教科書の資料を活用し,1つ1つの層に着目して調べる様子がありました。 ![]() 10月のカレンダー![]() ![]() 10月はハロウィンもあるということで,それぞれハロウィンに関わるかぼちゃやお化け,がいこつなどを描いていました。 テープを使って![]() ![]() 紙テープを使って,机や教室の出入り口の大きさを比べました。「机より出入口の方が長いから通れる!」と大きさの違いに気づくことができました。 そのあとは自分たちで教室にあるものの大きさを調べました。 運動会に向けて〜応援団〜![]() |
|