![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:24 総数:168807 |
4年 雨水のゆくえ![]() ![]() 4年 総合的な学習![]() ![]() 5年生 体育
体育の学習はマット運動をしています。今回はねらい2の少しがんばればできそうな技に挑戦しました。どこを工夫すれば技ができるのか。考えながら取り組んでいます。
![]() ![]() 5年生 図工
お話の絵の下描きをしました。イメージを膨らませながら,思い思いの表現で描いています。コンテを使って描きました。
![]() ![]() 6年生 友だちグループ遊び![]() ![]() ロング昼休み 友だちグループ遊び![]() ![]() ![]() 6年生のリーダーが,遊びを考えてくれました。 密集を避けて,運動場でのしっぽとりや,体育館遊びなど,グループごとに工夫して遊ぶことができました。 9月ほけん掲示物![]() ![]() ![]() 9月の保健目標は、「ケガを予防し、自分で手当てする子になろう」です。先日の、身体計測のときの「健康のおはなし」では、ケガのてあてカルタをしました。 学校には保健室がありますが、地域や、おとなになったとき、保健室はありませんね。ケガのてあてカルタを使って、早く、きれいになおるケガの手当ての方法をみんなで学びましたね。おうちでケガをしたときなど、自分でケガの手当てができるようになりましょう。 6年生 習字「思いやり」![]() ![]() 5年生 図工
お話の絵に取り組んでいます。5年生が読んだ本は「よんひゃくまんさいのびわこさん」です。今日はお話を聞いて構想を考えました。子どもたちがどのように想像を膨らませるのか楽しみです。
![]() ![]() 1ねん 魚のパワー![]() ![]() 骨や歯を強くする働きや,血や肉になる働きがあることを知りました。 上手な魚の食べ方についても教えてもらいました。 給食に出てくる魚が楽しみになったかな。 |
|