京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up25
昨日:28
総数:335019
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い 自分の考えをもち表現する子の育成」

1日(金)1年国語 カタカナの練習

 今日はカタカナの「チ」の練習をしています。
画像1

1日(金)2年生 体育参観練習

 全校ダンスの練習をしています。
画像1

1日(金)3組 体育の学習

 体育参観での全校ダンスの練習をしています。
画像1

1日(金)5年体育 団体競技練習

 体育参観に向けて,5年生が団体競技の練習をしています。5・6年生の団体競技は,棒を使って大玉をリレーします。友達と協力しながら練習していました。
画像1
画像2
画像3

10月1日(金)今日の給食

今日の献立は,
★減量ごはん
★牛乳
★かやくうどん
★ほうれん草のごま煮
★黒大豆

「かやくうどん」の「かやく」は漢字で「加薬」と書き,もとは「薬のききめを高める」という意味があります。
今では,料理をよりおいしく食べるためにくわえるものとして使っています。今日の「かやくうどん」の具材は,とり肉・油あげ・九条ねぎ・にんじん・しいたけです。京都で作られた九条ねぎを使った地産地消(ちさんちしょう)の献立です。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鳳徳小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp