![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:57 総数:663056 |
【4年】わたしたちの骨のつくりは?![]() 予想とはちがって,関節というところには特別な骨があるのではなく,つなぎ目があることを標本や画像で確認しました。 すると子どもらから「全身の骨はどうなっているの?」や「どうして骨だけだとだらーんとしているの?」と次々に疑問が。 学習がどんどんつながる様子が見られました。 3年 演技の練習
今日はポンポンを使って運動場で演技をしました。振りも大きく踊れるようになってきたので,学年で練習するのが楽しみです。
![]() ![]() 2年生 国語 動物園のじゅうい![]() ![]() ![]() 2年生 そうじ![]() 2年生 給食
今日は,いわしの生姜煮でした。骨をきれいにとっていただく方法を,画像で確かめました。おいしくいただくことができました。
![]() ![]() 2年生 図工 大すきな物語![]() ![]() ![]() 4年生 体育「運動場でソーラン節」
今日の体育の時間は,運動場でソーラン節を踊りました。
来る10月13日(水)の体育科参観日に踊ることを想定し, 運動場での隊形移動などを練習しました。 教室でも毎日のように踊っているせいか,1つ1つの動きを よく覚えている子ども達でした。 ![]() ![]() 4年生 図書室の掃除
図書室の部屋の中を掃いた後,廊下と
廊下に置いてある靴箱の中もきれいにし, ごみを取ってくれていました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 北校舎入口(給食室横)の掃除
掃除の時間,校舎入口のマットを移動させて
土埃をきれいに掃いてくれていました。 スキっとしました。ありがとう。 ![]() ![]() 【4年】情報活用![]() ![]() ![]() 今日は,朝学習では電子ドリルをしたり,国語では意味調べに活用したりしました。また,社会科では資料をみんなで見合うなど様々な場面で活用しました。 子どもたちも操作にずいぶん慣れてきているのを感じます。 これからもよりよい活用を考え,使用していきたいと思います。 |
|