2年 算数「100をこえる数」
80+30の計算のしかたを考えました。今日は10円玉を使って考えましたが,10のまとまりをつくって考えると計算しやすいということがわかりました。
【2年】 2021-07-08 07:32 up!
2年 国語「あったらいいな,こんなもの」
あったらいいなと思うものについて,友達に質問をしました。
ペアで,質問をしたり答えたりする活動をすることで,質問する前より,自分が「あったらいいな」と思うものがより詳しくなりました。
【2年】 2021-07-08 07:31 up!
3年 虫歯や歯周病にならないために!
体重測定をする前に,吉田先生から「歯の健康について」お話を聞きました。虫歯や歯周病にならないために,どのように歯ブラシをすればいいか教えてもらいました。
早速次の日,実践した子もいるようで「先生!歯茎は引き締まってて健康的な歯だったけど,ちゃんと歯ブラシしたで!」と報告してくれました。健康な歯でこれからも過ごしていきましょう!
【3年】 2021-07-07 07:03 up!
3年 書写「土」
書写の学習を重ねていくうちに準備も片付けも素早くなった3年生。今回は,『たて画』に気をつけて「土」という文字を書きました。穂先の向きに気をつけたり,同じ筆圧になるよう心がけたり,みんな丁寧に書いていました。次の『はらい』でも頑張りましょう!!
【3年】 2021-07-07 07:03 up!
3年 道徳「重いごみばこ」
「重いごみばこ」の学習では,「親切について考えよう」というめあてで学習をしました。今までたくさんの人たちに親切をしてきた3年生。今回の学習では「相手のことを考えた親切」というさらにレベルアップした親切を学習しました。これからも「相手にあった親切」をしていけるといいですね。
【3年】 2021-07-07 07:02 up!
1年生・2年生 トランプ大会
1・2年生のなかよしペアでトランプ大会をしました。交流学級の友達と一緒にとても楽しく参加することができました。
【かしのみ学級】 2021-07-07 07:02 up!
2年生にトランプを教えてもらいました。
2年生との仲良しペアでトランプ遊びをしました。2年生にババ抜きの遊び方を教わり,楽しそうに遊ぶ姿が見られました。雨の日等の外で遊ぶことができない日には,教室の中でトランプをして,安全に過ごしましょう!
【1年】 2021-07-07 07:01 up!
かしのみ畑 夏野菜
かしのみ畑に夏野菜がたくさん実っています。
みんな持ち帰って食べるのをいつも楽しみにしています。
【かしのみ学級】 2021-07-07 07:00 up!
2年 国語「あったらいいな,こんなもの」
「あったらいいな」と思うものについて,話し合い,発表します。今日はそのためのメモを作成しました。
みんなはどんなものが「あったらいいな」と思っているんでしょう…楽しみですね。
【2年】 2021-07-07 06:59 up!
2年 算数「100をこえる数」
たくさんの数を数えるには,1つずつ数えるより10や100のまとまりをつくってから数えたほうが分かりやすいですね。
大きな数の学習に入りました。
【2年】 2021-07-04 09:43 up!