![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:50 総数:954090 |
2年 算数「かけ算」
同じ数ずつ,いくつ分あるだろうか…「〇のいくつ分」という考え方をもとに,かけ算の式に表して答えを求めました。
この日は数図ブロックを使って,「〇のいくつ分」を意識して学習しました。 ![]() ![]() ![]() 2年 学級活動「お魚はかせになろう」![]() ![]() ![]() 給食には,季節ごとに色々な魚が使われていること,魚にも野菜と同じように種があることなど,はじめて知ったこともたくさんありましたね。 次に給食で魚が出たときに,この学習で学んだことを思い出していただきましょうね。 1年 算数科「3のかずの けいさん」![]() ![]() ![]() たしざんだけの問題(5+3+2),ひきざんだけの問題(10−3−2),ひきざんの後にたしざんの問題(5−2+4),たしざんの後にひきざんの問題(7+3−8)と,段階的に学習してきました。 前から順番に計算することを学び,途中の答えをメモ書きしてよいことにしていますが,得意な子は,暗算で取り組んでいました。 かしのみ 運動会まであと・・・![]() 毎日一枚ずつめくっていき,当日に向けて気もちを高揚させていきます。 当日が待ち遠しいです! 1年 国語「うみのかくれんぼ」![]() ![]() 図鑑をタブレットで写真を撮ったり,撮った写真をフォルダから出してみたりと,タブレットの使い方も徐々に様になってきました。 また,子どもたちの読み取る力は凄いもので,「そんな生き物いるの!?」とこちらがビックリするような生き物まで見つけて教えてくれています。 中には,4つの生き物を文章にまとめた強者(つわもの)までいました。 みんなでいきものクイズをするのが楽しみです! 1年 運動会に向けて頑張っています!![]() ![]() ![]() 今日も練習の後に, 「楽しかったー♪」 「もっとやりたかった…」 とやる気満々の子どもたち。 ピッカピカの1年生の可愛いダンスと競技をお楽しみに! 1年 「おおきさくらべ」![]() ![]() 「教卓の横は,ドアより長いから出せない。」 「縦なら出せる。」 と上手に調べていました。 1年 図画工作科「おはなしから うまれたよ」![]() ![]() 2年 図画工作「はさみのあーと」2![]() ![]() 「夜のまち」 「しぶきをあげるクジラ」 など,世界に一つだけの作品ができました。 2年 図画工作「はさみのあーと」1
スイスイ,ジグザグ,グルグル・・・まずは白い紙を思いのままに切ってみました。
「切るのって,楽しい!」 「こんな形できた!」 と,切ってできた形から色々な発見がありました。 ![]() ![]() ![]() |
|